本文
防災士の資格を取得するために、身近な方法では次の2種類があります。
毎年、夏頃(8月頃)に菊池市・合志市・大津町・菊陽町が合同で「防災士養成講座」を開催しています。
この養成講座(3日間)を受講して、最終日の講座終了後に行う「防災士認証登録試験」に合格することで防災士の資格を取得することができます。
講座の申込締切は、毎年6月頃となっています。
開催状況など、詳しくは防災交通課までお問い合わせください。
毎年、2月頃に熊本県内で「火の国ぼうさい塾」が開催されています。
「火の国ぼうさい塾」(3日間)を受講して、最終日の講座終了後に行う「防災士認証登録試験」に合格することで防災士の資格を取得することができます。
申込締切は、毎年10月頃となっています。
開催状況など、詳しくは、熊本県危機管理防災課(096-333-2811)または防災交通課までお問い合わせください。
※開催が近くなりましたら、熊本県ホームページでも申請書等ダウンロードができる予定です(検索「火の国ぼうさい塾」)