ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 ホーム > 分類でさがす > くらし・手続き > 戸籍・住民票・各種証明 > マイナンバー > マイナンバーカード(個人番号カード)の交付について

本文

マイナンバーカード(個人番号カード)の交付について

ページID:0001168 更新日:2023年12月5日更新 印刷ページ表示

マイナンバカードを申請された方には、後日、「個人番号カード交付通知書・電子証明書発行通知書兼照会書」を送付いたします。
受け取りの際の注意事項のほか、交付場所及び受付時間などが記載されているため、必ずご確認をお願いいたします。
交付当日、必要書類等に不備があると、マイナンバーカードをお渡しすることができないため、ご注意ください。

(注)マイナンバーカードは、申請して交付可能となるまでに1ヶ月(繁忙期は2ヶ月)程度要します。交付の準備が整い次第、通知書を順次発送しておりますので、通知書が届くまでお待ちください。

1.交付場所及び受付時間

交付場所

大津町役場 住民課

受付時間

平日:8時30分~17時15分
水曜日窓口延長時:17時15分~19時00分まで(完全予約制)
毎月第二日曜日:9時00分~12時00分まで(完全予約制)

2.必要書類

  1. マイナンバーカード交付通知書・電子証明書発行通知書兼照会書
  2. 本人確認書類
以下の書類のうちAを1点又はBを2点
A顔写真付き身分証 運転免許証、運転経歴証明書、パスポート、身体障害者手帳、在留カード、住基カード
Bその他身分証 健康保険証、介護保険証、年金手帳、社員証、学生証、通帳、医療費受給者証
  1. 通知カード(お持ちの方のみ)
  2. 住民基本台帳カード(お持ちの方のみ)
    ※3、4はマイナンバーカードの交付と引換えにご返却いただきます。
  3. マイナンバーカード(更新及び再発行の方のみ。期限切れの場合もお持ちください)

15歳未満の方や成年被後見人に係る交付の場合

上記1、2、3、4とあわせ、以下の書類を揃え、カード交付対象者ご本人と法定代理人のお二人でお越しください。

  1. ご本人及び法定代理人それぞれの本人確認書類(上記2)
  2. 戸籍謄本その他の法定代理の資格を確認できる書類
    (ただし、15歳未満の方について、大津町が管理する住民票若しくは戸籍により確認できる場合は不要です。)

3.暗証番号について

マイナンバーカードの交付にあたり、以下の暗証番号の設定が必要です。あらかじめ決めたうえでお越しください。
 ※2 3 4は同じものでも可。
 ※パスワードは半角文字で設定されるため、全角文字を使うことはできません。アルファベットは大文字のみ使うことができます。
小文字で入力された場合は大文字で変換されます。

  1. 署名用電子証明書暗証番号(英数字6文字以上16文字以下)
    インターネット等で行う電子申請(e-Tax等)や民間オンライン取引(オンラインバンキング等)の登録などで利用
  2. 利用者証明用電子証明書暗証番号(数字4桁)
    住民票等の諸証明のコンビニ交付サービスやマイナポータルへのログインなどで利用
  3. 住民基本台帳用暗証番号(数字4桁)
    お引越し等に伴うカード券面情報書換えにおけるカード認証用の暗証番号として利用
  4. 券面事項入力補助用暗証番号(数字4桁)
    券面の情報をテキストデータとして書き出すための暗証番号(申請書作成サービスなど)として使用

4.代理人によるマイナンバーカードの受け取りをご希望の方へ

マイナンバーカードの受け取りは、原則本人に限られます。

ご希望の方は、まず対象者かどうかの確認を行います。併せて必要書類をご案内いたしますので必ず住民課までご相談・ご確認をお願いします。
やむを得ない理由による代理受領には、以下の書類等が必要となります。

(1)回答書欄へご本人が自署した交付通知書

 交付通知書の記載例は以下のファイルをご確認ください。
 交付通知書記載例 [PDFファイル/228KB]

(2)ご本人が来庁が不可能であることを証する書類

(例)診断書、ご本人の障害者手帳、施設へ入所していることを証する書類等、顔写真証明書(認められている方のみ)
 顔写真証明書の様式はこちらからダウンロードをしてご利用ください。

(3)ご本人の本人確認書類(原本に限る)

 以下の書類のうちAを2点又はAを1点+Bを1点又はBを3点(ただしそのうち顔写真付きのもの1点が必要)

 
A顔写真付き身分証 運転免許証、運転経歴証明書、パスポート、身体障害者手帳、在留カード、住基カード
Bその他身分証 健康保険証、介護保険証、年金手帳、社員証、学生証、通帳、医療費受給者証、顔写真証明書

※顔写真証明書は(2)からダウンロードを行いご利用ください。ダウンロードができない場合は住民課窓口にご用意しております。

(4)代理人の本人確認書類(原本に限る)を2点(顔写真付きのもの1点を含む)

 本人確認書類は(3)の表を参考にしてください。

(5)通知カード

 紛失している場合は、窓口にて紛失届を代理人様にご記入いただきます。

(6)住民基本台帳カード※お持ちの方のみ

 紛失している場合は、窓口にて紛失届を代理人様にご記入いただきます。

皆さまのご意見をお聞かせください

お求めの情報が十分掲載されていましたか?
ページの構成や内容、表現は分かりやすかったですか?
この情報をすぐに見つけられましたか?
Adobe Reader<外部リンク>
PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)