ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ

本文

広報おおづ 2024年9月号

ページID:0014764 更新日:2024年9月2日更新 印刷ページ表示

広報おおづ9月号表紙

広報おおづ9月号(全ページ) [PDFファイル/10.49MB]


 

スマートフォンで見る人はこちらから! 

 

広報おおづ9月号(スマホ用) [PDFファイル/10.39MB]

目次

表紙・クローズアップ大津人 P1-P24 [PDFファイル/537KB]

令和6年度大津町まちづくり町民懇談会
(P3_マップ拡大版はこちら) [PDFファイル/6.25MB]

P2-P3 [PDFファイル/685KB]
乗合タクシー、まちなかバスの運行が一部変更になります P4-P5 [PDFファイル/1.31MB]

人づくりまちづくり海外派遣事業の水難事故発生報告について/ほうかつ便り(9月21日は世界アルツハイマーデー)

P6-P7 [PDFファイル/1.24MB]

きらめく男女/わくわく子育て/環境プレス/おおづのしごと​​

P8-P9 [PDFファイル/1.86MB]

まちのわだい

P10-P11 [PDFファイル/399KB]
OZU iNFORMATION(環境美化の日は10月6日(日曜日)/大津で「走る!スマホ教室」9月のスケジュール/令和6年度会計年度任用職員を募集します/自動車事故による重度後遺障害者への介護支給制度) P12-P13 [PDFファイル/1.31MB]

OZU iNFORMATION(9月10日は「下水道の日」/いつまでもまるっと健康元気「健康まる塾」参加者募集/地域の農業の未来について話し合ってみませんか/資源物の持ち去り対策を強化!/映像通報システム【Live119】の試験運用が始まります!)

P14-P15 [PDFファイル/1.53MB]

OZU iNFORMATION(空き家の解体費用を一部補助(追加募集)/「台湾文化交流コンサートin大津町」を開催)/くらしの伝言板(全国家計構造調査を実施/クーリングシェルターを追加指定しました/町の産後ケアサービス/令和7年度農業大学校の学生募集!/熊本県営有料駐車場にて障がい者割引を開始)

P16-P17 [PDFファイル/564KB]

くらしの伝言板(誰でも楽しめる「インクルーシブ」なイベント/空の日フェスタ2024in阿蘇くまもと空港/「電話」で『お金』詐欺」未然防止協力報奨金制度について/「○○ペイで返金します」に注意!/樹木剪定講習の開催/認知症サポーター養成講座in光進会/「高齢者・障がい者のための成年後見相談会」のお知らせ/行政書士制度広報月間および無料相談会/申告書などの控え、収受日付の押印見直し/盛土などの行為には許可・届出が必要になります/農薬の空容器の処理は適正に/公共工事等入札結果)

P18-P19 [PDFファイル/398KB]
大津町の情報/安全安心おおづまち/あつまれ!大津っ子/愛のこんだて​ P20-P21 [PDFファイル/492KB]

まちの相談/からいもくんがゆく/お誕生日おめでとう・おくやみ申し上げます/休日当番医・薬局/まちの人口/まちのカレンダー​

P22-P23 [PDFファイル/399KB]

広報紙のファイルサイズが他のファイルサイズよりも大きいので、時間がかかることがあります。
パソコン環境、インターネットブラウザソフト、回線の混み具合で変わることもあります。ご了承ください。

皆さまのご意見をお聞かせください

お求めの情報が十分掲載されていましたか?
ページの構成や内容、表現は分かりやすかったですか?
この情報をすぐに見つけられましたか?
Adobe Reader<外部リンク>
PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)