ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 ホーム > 分類でさがす > 町政 > まちづくり > 都市計画 > 大津町復興まちづくり計画

本文

大津町復興まちづくり計画

ページID:0001440 更新日:2018年3月7日更新 印刷ページ表示

 平成28年4月に、観測史上初となる震度7の揺れを2度観測した平成28年(2016年)熊本地震は、熊本県内各地で未曾有の被害をもたらし、多くの尊い生命と大切な財産が失われました。
 大津町においても、震度5強の前震、震度6強の本震に襲われ、人的被害は比較的少なかったものの、暮らしや経済の基礎となる住家、公共施設、土木インフラ等に甚大な被害が発生しました。
 大津町復興まちづくり計画では、熊本地震からの早期の復旧・復興を図り、またいつ起こるか分からない不測の事態に備えるため、主としてハード面での短期的・重点的な取組の方向性を示しました。

大津町復興まちづくり計画(本編)[PDFファイル/9.37MB]
大津町復興まちづくり計画(概要版)[PDFファイル/955KB]

皆さまのご意見をお聞かせください

お求めの情報が十分掲載されていましたか?
ページの構成や内容、表現は分かりやすかったですか?
この情報をすぐに見つけられましたか?
Adobe Reader<外部リンク>
PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)