ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 ホーム > 分類でさがす > もっとおおづ! > PR(広報) > 広報おおづ > まるごと!広報おおづ > (広報おおづ2025年9月号クローズアップ大津人)窪田 忍さん

本文

(広報おおづ2025年9月号クローズアップ大津人)窪田 忍さん

ページID:0021961 更新日:2025年9月1日更新 印刷ページ表示

窪田 忍(くぼたしのぶ)さん(室)

窪田忍さんの写真
全国の駅伝で活躍し、2024年に現役引退を発表した窪田忍さん。新たな生活の拠点に選んだのは大津町。第一線を走り抜けたトップランナーが、陸上指導や地域とのつながりを大切に歩み始めた姿にクローズアップした。

走る力を、育てる力に

福井県鯖江市出身の窪田さん。高校から陸上を始め、駒澤大学時代には大学三大駅伝で通算5度の区間賞を獲得した。卒業後はトヨタ自動車に所属し、2015・2016年ニューイヤー駅伝連覇にも貢献。その後、九電工を経て、2024年に現役を引退した。

「これまで常に“多少無理をして大丈夫”と思っていましたが、どんな人でも思うようにいかない時はある。無理をすることと、引き際を見極めることの大切さをここ数年で学びました」とその経験を振り返る。引退後の拠点に大津町を選んだ理由の一つは「家族」。妻の実家があり、子育て支援の手厚さも暮らしの安心につながった。

現在は「エールランニングクラブ」の熊本エリアコーチ兼エリアマネージャーを務めるほか、熊本大学陸上競技部の長距離コーチ、町の部活動地域展開コーディネーターとして活動している。指導の場では「陸上は楽しく」を基本にしながらも、「陸上だけでなく、挨拶や報連相など、社会で基本的なことを当たり前にできるようになって欲しい」と語る。

「速くなりたいけど、どうしたらいいか分からない」―そんな子どもたちの気持ちを見落とさず、可能性を広げることを大切にしている。まずは町のスポーツイベントをさらに盛り上げ、そして将来的には「熊本には窪田がいる」「窪田に言えば大丈夫」と言ってもらえる存在になりたいと、これからの歩みに力を込める。

 

トレーニングの様子
走る力だけではなく、幅広いスポーツにつながる身体づくりを大切にしている。
トレーニングなどの様子はInstagram『@aile_rc_kumamoto』でも見ることができる

​​第60回全日本実業団対抗駅伝で走る窪田さん​​
第60回全日本実業団対抗駅伝で第4区を走る窪田さん(トヨタ自動車所属時)

皆さまのご意見をお聞かせください

お求めの情報が十分掲載されていましたか?
ページの構成や内容、表現は分かりやすかったですか?
この情報をすぐに見つけられましたか?