ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ

本文

声の広報おおづ 2022年4月号

ページID:0001933 更新日:2023年12月5日更新 印刷ページ表示

毎月発行する広報紙「広報おおづ」の内容を朗読し、CDに録音した「声の広報おおづ」を発行しています。
朗読は、『音声訳ボランティアグループ山びこ』が行っています。
朗読に興味のある方は大津町社会福祉協議会(電話096-293-2027)までご連絡ください。

テープ
こちらは広報誌の音声朗読のページです。

目次
表紙・まちの人口

あいさつ・まちの人口[その他のファイル/3.24MB]

差別落書き事象に対する町長メッセージ/役場駐車場が新しくなりました

P2-P3[その他のファイル/8.46MB]

コロナ禍の今こそ、健診が必要です!~集団健診・人間ドックの申し込みが始まります~

P4-P5[その他のファイル/13.87MB]

熊本連携中枢都市圏事業 熊本健康アプリが始まります!/予防接種を受けましょう

P6-P7[その他のファイル/18.13MB]

75歳以上の皆さんへ 令和4年度から保険料率が変わります/新型コロナウイルスワクチン接種のお知らせ

P8-P9[その他のファイル/16.7MB]

水水ポイントってなに?/道路や側溝などの不具合についてスマホで報告できるようになりました!

P10-P11[その他のファイル/12.54MB]

ファミサポのサポーターを募集/わくわく子育て/第4回公立保育等再編検討委員会

P12-P13[その他のファイル/18.29MB]

CROSSING CULTURES/学校の取り組み/環境プレス/おおづのしごと

P14-P15[その他のファイル/16.6MB]

まちのわだい

P16-P17[その他のファイル/12.82MB]

選挙事務をやってみませんか?/OZU iNFORMATION(学生の皆さんへ「学生納付特例制度」、国民健康保険の加入・脱退には届け出が必要です)

P18-P19[その他のファイル/16.96MB]

OZU iNFORMATION(連休中の休日当番医(5月3日~5日)/令和4年度自衛官など採用案内/令和4年度警察職員採用試験日程(警察官A・警察行政)/令和4年度会計年度任用職員を募集します)

P20-P21[その他のファイル/28.86MB]

くらしの伝言板(傷病手当金の支給対象期間6月30日まで延長/大津保育園で「子育て相談」/土地や家屋の評価額を確認/インボイス制度の説明会開催/繁殖期の野鳥保護及び指導取締強化月間/自死遺族個別相談・グループミーティングの開催/保育園や放課後児童クラブで働いてみませんか?/町道などの維持管理作業員募集/大津町子ども・子育て会議の委員を募集します/公共工事等入札結果

P22-P23[その他のファイル/25.01MB]

道の駅大津・ロアッソ熊本プレゼント企画/安全安心おおづまち/あつまれ!大津っ子/愛のこんだて

P24-P25[その他のファイル/24.66MB]

まちの相談/からいもくんがゆく/お誕生日おめでとう・おくやみ申し上げます/休日当番医・薬局/まちのカレンダー/まちの人口

P26-P27[その他のファイル/27.97MB]

つつじ祭りの案内

P28[その他のファイル/6.38MB]

広報紙のファイルサイズが他のファイルサイズよりも大きいので、時間がかかることがあります。
パソコン環境、インターネットブラウザソフト、回線の混み具合で変わることもあります。ご了承ください。

皆さまのご意見をお聞かせください

お求めの情報が十分掲載されていましたか?
ページの構成や内容、表現は分かりやすかったですか?
この情報をすぐに見つけられましたか?