本文
毎月発行する広報紙「広報おおづ」の内容を朗読し、カセットテープに録音した「声の広報おおづ」を発行しています。
朗読は『音声訳ボランティアグループ山びこ』が行っています。
朗読に興味がある方は大津町社会福祉協議会(電話096-293-2027)までご連絡ください。
令和2年12月号全ページ[その他のファイル/39.48MB]
こちらは広報紙の音声朗読のページです。
表紙/新しい生活様式 みんなで変えれば当たり前~避難所編~/令和3年1月31日(日曜日)は、大津町長選挙と大津町議会議員一般選挙の投票日です/国道57号 北側復旧ルート通行のお願い/自分のため家族のために知っておきたい成年後見制度 |
|
---|---|
「大津町人事行政の運営等の状況」を公表します |
|
わくわく子育て/学校での取り組みなどをご紹介/大津町地域おこし協力隊/新型コロナウイルス感染症対策特別事業 がんばろう大津景気回復大抽選会/輝く人権/環境プレス |
|
おおづのしごと/まちのわだい 人権擁護の取り組みに尽力 ほか/インフォメーション 締め切りを迎える給付金があります ほか |
|
インフォメーション 令和2年度大津町職員採用試験(追加募集)案内 ほか |
|
くらしの伝言板 12月19日(土曜日)支払い窓口を開きます ほか/道の駅大津 |
|
安心安全おおづまち/まちの相談/出生・おくやみ |
|
休日当番医・薬局/まちのカレンダー/人口/裏表紙(クローズアップ大津人) |
広報紙のファイルサイズが他のファイルサイズよりも大きいので、時間がかかることがあります。
パソコン環境、インターネットブラウザソフト、回線の混み具合で変わることもあります。ご了承ください。