本文
毎月発行する広報紙「広報おおづ」の内容を朗読し、カセットテープに録音した「声の広報おおづ」を発行しています。
朗読は『音声訳ボランティアグループ山びこ』が行っています。
朗読に興味がある方は大津町社会福祉協議会(電話096-293-2027)までご連絡ください。
令和2年11月号全ページ[その他のファイル/35.54MB]
こちらは広報紙の音声朗読のページです。
表紙/待ってたよ!北側復旧ルート開通/令和3年1月31日(日曜日)は、大津町長選挙と大津町議会議員一般選挙の投票日です/新しい生活様式みんなで変えれば当たり前~飲食店編~/宿泊客誘致緊急対策事業 |
|
---|---|
まちの決算 |
|
学童保育の紹介/マイナンバーカードを使ってコンビニで証明書が取れます/国民年金 11月30日は「年金の日」です/わくわく子育て/学校での取り組みなどをご紹介 |
|
大津よかとこチャレンジ/輝く人権/きらめく男女/環境プレス/おおづのしごと |
|
体罰によらない子育てを広げよう/安心して外出できる町を目指して |
|
まちのわだい DJ高校生ポリスが呼びかけ ほか/インフォメーション 傷病手当の支給対象期間を延長します(国保・後期高齢者医療) ほか |
|
インフォメーション 平成28年熊本地震被災支援 ほか |
|
くらしの伝言板 下水道接続のお願い ほか |
|
道の駅大津/安心安全おおづまち/まちの相談/出生・おくやみ |
|
休日当番医・薬局/まちのカレンダー/人口/裏表紙(クローズアップ大津人) |
広報紙のファイルサイズが他のファイルサイズよりも大きいので、時間がかかることがあります。
パソコン環境、インターネットブラウザソフト、回線の混み具合で変わることもあります。ご了承ください。