本文
毎月発行する広報紙「広報おおづ」の内容を朗読し、CDに録音した「声の広報おおづ」を発行しています。
朗読は、『音声訳ボランティアグループ山びこ』が行っています。
朗読に興味のある方は大津町社会福祉協議会(電話096-293-2027)までご連絡ください。
こちらは広報誌の音声朗読のページです。
表紙・まちの人口 | P1 [その他のファイル/3.7MB] |
---|---|
令和7年新年のごあいさつ | P2-P3 [その他のファイル/16.1MB] |
確定申告・町県民税申告の準備はお早めに | P4-P5 [その他のファイル/21.5MB] |
「医療費控除の明細書」の記載方法をご紹介/2月2日(日曜日)は投票日 | P6-P7 [その他のファイル/24.23MB] |
ほうかつ便り(フレイルを予防して健康長寿を目指そう!)/きらめく男女/わくわく子育て | P8-P9 [その他のファイル/15.13MB] |
環境プレス/おおづのしごと/まちのわだい | P10-P11 [その他のファイル/10.78MB] |
まちのわだい | P12-P13 [その他のファイル/9.28MB] |
まちのわだい/Ozu Information(店舗の新築・改装などの融資金利子を補給します/旧優生保護法の保証金など申請受付を開始/地域計画策定の説明会を開催) | P14-P15 [その他のファイル/14.78MB] |
Ozu Information(20歳になったら国民年金/令和7年度会計年度任用職員を募集します/大津で「走る!スマホ教室」1月のスケジュール/JR九州からのお願い(踏切事故防止)) | P16-P17 [その他のファイル/17.03MB] |
Ozu Information(移動購買車運行中!/燃料価格高騰対策運送事業者支援事業補助金を交付)/くらしの伝言板(「はたちの献血」キャンペーン/役場職員の名札が変わりました/半導体関連企業説明・就職相談会/地球温暖化に関するアンケートにご協力を/有斐学舎入寮生募集/新春企画 菊池地域4市町広報紙読者プレゼント/公共工事等入札結果町ホームページ) | P18-P19 [その他のファイル/17.67MB] |
大津町の情報/安全安心おおづまち/あつまれ!大津っ子/愛のこんだて | P20-P21 [その他のファイル/16.33MB] |
まちの相談/からいもくんがゆく/お誕生おめでとう・おくやみ申し上げます/まちのカレンダー/休日当番医・薬局 | P22-P23 [その他のファイル/22.74MB] |
クローズアップ大津人 | P24 [その他のファイル/5.29MB] |
広報紙のファイルサイズが他のファイルサイズよりも大きいので、時間がかかることがあります。
パソコン環境、インターネットブラウザソフト、回線の混み具合で変わることもあります。ご了承ください。