ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ

本文

声の広報おおづ 2024年8月号

ページID:0014705 更新日:2024年8月23日更新 印刷ページ表示

毎月発行する広報紙「広報おおづ」の内容を朗読し、CDに録音した「声の広報おおづ」を発行しています。
朗読は、『音声訳ボランティアグループ山びこ』が行っています。
朗読に興味のある方は大津町社会福祉協議会(電話096-293-2027)までご連絡ください。

テープ
こちらは広報誌の音声朗読のページです。

目次
表紙・まちの人口 P1 [その他のファイル/3.06MB]
特集 コンビニ交付から始まるニューライフスタイル P2-P3 [その他のファイル/6.84MB]
特集 コンビニ交付から始まるニューライフスタイル P4-P5 [その他のファイル/20.35MB]
国民健康保険・後期高齢者医療にご加入の皆さまへ 保険証が廃止されます/輝く人権/CROSSING CULTURES P6-P7 [その他のファイル/15.66MB]
環境プレス/おおづのしごと​​/わくわく子育て/学校での取り組みなどをご紹介 P8-P9 [その他のファイル/16.71MB]
健康保険課だより(あなたの命を守る「がん検診」)/まちのわだい P10-P11 [その他のファイル/21.83MB]
まちのわだい P12-P13 [その他のファイル/15.74MB]
OZU iNFORMATION(中小企業人材育成事業補助金を交付/大津で「走る!スマホ教室」8月のスケジュール​/令和6年度会計年度任用職員を募集します/自衛官募集) P14-P15 [その他のファイル/20.66MB]
OZU iNFORMATION(町営住宅の入居者を募集します/女性のがん検診無料クーポン券を発行しています/阿蘇くまもと空港アクセス鉄道環境影響評価方法書の縦覧と説明会/「お出かけ知事室〜ともに未来を語る会〜」in大津町 参加者を募集します/クーリングシェルター追加指定しました/ドナーとして骨髄などを提供した人へ助成します) P16-P17 [その他のファイル/16.95MB]
くらしの伝言板(給付金窓口休日開庁/各種手当の現況届提出のご案内/就職のための保育園見学ツアー/大津町小規模特認校制度募集開始/LPガス支援金の申請は8月23日まで/排水設備工事責任技術者資格認定試験を実施/福祉有償運送講習の開催/食生活改善推進員による夏休み親子料理教室/認知症サポータースキルアップ研修会を開講/店舗の新築・改装などの融資金利子を補給します/事業承継個別相談会を開催/(公社)菊池法人会大津支部講演会が開催されます/令和6年7月1日付採用職員を募集します/公共工事等入札結果) P18-P19 [その他のファイル/24.8MB]
大津町の情報/安全安心おおづまち/あつまれ!大津っ子/愛のこんだて​ P20-P21 [その他のファイル/15.88MB]
まちの相談/からいもくんがゆく/お誕生おめでとう・おくやみ申し上げます/まちのカレンダー/休日当番医・薬局 P22-P23 [その他のファイル/13.64MB]
クローズアップ大津人 P24 [その他のファイル/2.29MB]

広報紙のファイルサイズが他のファイルサイズよりも大きいので、時間がかかることがあります。
パソコン環境、インターネットブラウザソフト、回線の混み具合で変わることもあります。ご了承ください。

皆さまのご意見をお聞かせください

お求めの情報が十分掲載されていましたか?
ページの構成や内容、表現は分かりやすかったですか?
この情報をすぐに見つけられましたか?