ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 ホーム > あつまれ!大津っ子 > 就労証明書の様式

本文

就労証明書の様式

ページID:0014863 更新日:2024年10月24日更新 印刷ページ表示

就労証明書の様式について

保育施設へのお申し込みなどに添付する場合、こちらの様式をご利用ください。​
※就労証明書の有効期限は、証明日から6か月になります。

事業者の方へ

下記により様式をダウンロードして作成していただくか、保護者より提出された就労証明書を手書きにて作成いただきますようお願いいたします。

  • 必ず記載例及び記載要領をご確認ください。
  • 大津町から記載内容についてご連絡する場合があります。
  • 訂正する場合は、二重線で消してください。修正液、修正テープ及び消えるボールペン等は使用できません。

保護者の方へ

保育所等を利用される際は、下記の様式を勤務先で作成していただき、ご提出をお願いいたします。
自営業主及び自営業専従者の場合は、就労証明書とあわせて「直近の確定申告書または住民税申告書の写し」を添付してご提出ください。
※自営業を新しく始められる場合は、就労証明書とあわせて「開業届の写し」をご提出ください。

就労証明書の様式

【大津町様式】就労証明書(手書き用) [PDFファイル/190KB]

【大津町様式】就労証明書(PC入力用) [Excelファイル/52KB]

【大津町】記載要領 [PDFファイル/210KB]

 

【記載例】就労証明書(固定勤務の場合) [PDFファイル/150KB]

【記載例】就労証明書(育休復帰の場合) [PDFファイル/155KB]

【記載例】就労証明書(シフト勤務かつ契約期間有の場合) [PDFファイル/152KB]

 

皆さまのご意見をお聞かせください

お求めの情報が十分掲載されていましたか?
ページの構成や内容、表現は分かりやすかったですか?
この情報をすぐに見つけられましたか?
Adobe Reader<外部リンク>
PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)