本文
大津町ため池ハザードマップ
はじめにお読みください。
ご利用条件
- 提供する全ての地図情報の著作権は、大津町にあります。
- ため池ハザードマップで得られた情報をあらゆる商業的目的および営利目的で活用することはできません。
ため池ハザードマップとは
ため池ハザードマップとは、地震や近年頻発する豪雨等によるため池の決壊・氾濫を想定した氾濫解析に基づき、被害予測、浸水範囲や避難場所等の情報を掲載したものです。
大雨や地震が発生した場合は、土砂災害に注意しながら状況に応じた安全確保や避難を実施しましょう。
ハザードマップの活用
ため池ハザードマップはあくまでも、ため池災害が発生した際に、その影響が及ぶと想定される区域と避難に関する情報をまとめたものであり、実際には堤防決壊の過程や土地利用の状況等により、浸水する区域に差異があります。
浸水域から外れている場合でも安心せず、災害に対する備えを充実させ、被害を最小限に抑えることが大切です。
- 避難場所や避難経路を確認する
- 避難場所や避難経路を実際に現場で確認し、注意事項や気づいた点をマップに記載する
- 防災訓練時に携帯する
ため池ハザードマップダウンロード
仮宿地区ため池
仮宿地区ため池ハザードマップ情報面[PDFファイル/1.14MB]
仮宿地区ため池ハザードマップ地図面[PDFファイル/2.38MB]