ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 ホーム > 分類でさがす > しごと・産業 > 産業振興 > 企業誘致 > 農村地域への産業の導入に関する実施計画書を策定しました

本文

農村地域への産業の導入に関する実施計画書を策定しました

ページID:0021697 更新日:2025年8月12日更新 印刷ページ表示

 本町では、令和7年8月に大津北部地区を産業導入地区として「農村地域への産業の導入に関する実施計画書」を策定しました。
 この計画は、「農村地域への産業の導入の促進等に関する法律」第5条第1項に基づき策定したもので、製造業のうち計画に定める業種の企業導入を促進するための産業導入計画であり、新たな雇用機会の創出と、農業と産業の一体的な振興を図るための地区整備計画です。


農村地域への産業の導入に関する実施計画書 [PDFファイル/1.1MB]
別図1 産業導入地区位置図 [PDFファイル/416KB]
別図2 都市計画図 [PDFファイル/1.61MB]
別図3 土地利用計画図 [PDFファイル/1.75MB]
別図4 基礎資料付図(農業生産基盤整備状況図) [PDFファイル/1.53MB]
別図5 整備計画書付図(農業生産基盤開発計画図) [PDFファイル/1.68MB]
別図6 工業分布図 [PDFファイル/1.15MB]
別図7 土地利用計画図 [PDFファイル/587KB]

 

【大津町農村地域産業導入促進審議会】
計画策定にあたって、大津町農村地域産業導入促進審議会において、当計画内容について審議いただきました。

・開催日 令和7年4月22日( 火)午後1時30分〜午後2時30分
・場所  大津町役場4階 全員協議会室
(配布資料)
大津町農村地域産業導入促進審議会次第・委員名簿 [PDFファイル/147KB]
農村地域への産業の導入に関する概要説明 [PDFファイル/2.47MB]
・農村地域への産業の導入に関する実施計画書(素案)
(議事録)
大津町農村地域産業導入促進審議会 議事録 [PDFファイル/445KB]

Adobe Reader<外部リンク>
PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)