本文
令和7年度 歴史講座を開催します
歴史講座について
大津町では、郷土の歴史や文化、文化財など、幅広い範囲でテーマを取り上げ、講座を開催しています。
令和7年度は8月から12月まで全5回の講座を予定しておりますので、ぜひご参加ください。
※参加される場合は、事前申込が必要です。
第1回歴史講座
日時:8月30日(土曜日)午前10時〜11時30分(予定)
場所:町生涯学習センター 大会議室(大津町引水62)
内容:「鞠智城の歴史と調査の成果について」(講話)
講師:歴史公園鞠智城・温故創生館 宮崎 敬士(みやざき たかし)氏
対象:町内に在住の人または通勤している人(定員50人・先着)
参加費:無料
申込期間:7月29日(火曜日)〜8月8日(金曜日)
※受付時間は正午から午後4時までになります。
申込方法:町歴史文化伝承館に直接来館、または電話(096-293-4100)にてお申し込みください。