ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 ホーム > 分類でさがす > しごと・産業 > 産業振興 > 農業委員会 > 納税猶予制度のQ&A

本文

納税猶予制度のQ&A

ページID:0001556 更新日:2024年3月6日更新 印刷ページ表示

Q.私は現在、相続税の納税猶予制度の適用を受けていますが、その農地の一部を宅地に転用して、自分の住む家を建築したいと考えています。このような場合、相続税の納税猶予制度は継続できるでしょうか。

A.農地の一部を宅地に転用した場合、原則として納税猶予制度は継続できません。なお、特定転用に該当すれば、納税猶予制度が継続されますが、自分の住む家を建築する場合には、特定転用には該当せず、納税猶予制度は打ち切られます。

皆さまのご意見をお聞かせください

お求めの情報が十分掲載されていましたか?
ページの構成や内容、表現は分かりやすかったですか?
この情報をすぐに見つけられましたか?