本文
通勤バスの実証運行を行っています!(令和6年10月1日〜当面の間)
菊池南部地域(合志市、大津町、菊陽町)の渋滞緩和のため、肥後大津駅〜本田技研工業(株)までの区間について通勤バスの実証運行を行っています。
学生の方や住民の方など、誰でも利用できますので、ぜひご利用ください。
(ただし、本田技研工業西・南・東のバス停は本田技研工業(株)敷地内に停車するため、関係者以外の方は「ホンダウェルカムパーム前(旧名称:本田技研工業前)で乗降ください。)
記
1 期 間 :令和6年(2024年)10月1日(火曜日)~当面3年間継続
2 運行日:原則平日・祝日(土日除く)運行
詳しくは、下記運行カレンダーをご確認ください。
運行カレンダー:運行カレンダー [PDFファイル/285KB]
3 ルート :「JR 肥後大津駅(北口)」
↓↑
「室工業団地(「翔陽高校前入口バス停」)」
↓↑
「ホンダウェルカムパーク前(旧名称:本田技研工業前)」
※令和7年3月15日から、「本田技研工業前」のバス停の名称が、「ホンダウェルカムパーク前」に変更となりました。
↓↑
「本田技研工業(株)熊本製作所内」
4 ダイヤ :朝8便、夕12便
(詳細のダイヤは、ダイヤ [PDFファイル/161KB]をご覧ください。)
5 料 金 :有料(180円〜250円 ※区間に応じて)
※バス等の運行の最新情報は、下記からも確認できます。
運行情報 | |
---|---|
産交バス (https://www.sankobus.jp/news/#tab2<外部リンク>) |
![]() |
のりものinfo |
![]() |
バスきたくまさん (https://km.bus-vision.jp/kumamoto/view/Searchstop.html<外部リンク>) |
![]() |
※肥後大津駅(北口発)~ホンダウェルカムパーク前(旧名称 本田技研工業前)(山鹿行き)は、今回の通勤バスとは別に、一般路線バスも走行しています。 九州産交バス(https://transfer.navitime.biz/sankobus/smart/top/Top<外部リンク>) |
![]() |
※肥後大津駅発着以外の時刻表はJR九州の公式サイトをご確認ください。 JR九州(https://www.jrkyushu-timetable.jp/sp/<外部リンク>) |
![]() |
※令和7年2月24日(火曜日)から、バス車内でのタッチ決済が可能となっています。(くまモンICカード及び現金での支払いもこれまでどおり可能です。)
タッチ決済について→タッチ決済 [PDFファイル/460KB]
※令和7年2月14日からは地域限定ラッピングバスも運行しています。
※過去の実証実験の結果についてはこちらからご覧ください。
※令和6年10月1日〜令和7年2月21日までの実証運行についての、調査・分析結果については、通勤バス実証運行調査分析結果報告書 [PDFファイル/3.26MB]をご覧ください。
主催(問い合わせ先)
大津町渋滞対策プロジェクトチーム(※)
※(構成団体)本田技研工業(株)熊本製作所、(株)構造計画研究所、路線バス5社共同経営推進室、大津町、熊本県県北広域本部