本文
農家の皆さん!スマート農業機械の導入費用を助成します
スマート農業機械の導入による農作業の効率化と省力化促進を支援するため、予算の範囲内で大津町スマート農業推進支援事業補助金を交付します。
補助対象者
次の(1)と(2)を満たす人が対象です。
(1) 町内に住所を有する個人事業主か、町内に主たる事業所を置く法人
(2) 認定農業者か、認定新規就農者
補助対象となる経費
次の機械などの導入に要する経費(消費税と地方消費税相当額を除く)を助成します。※1台当たりの金額が、10万円以上の機械などに限ります。
(1) 農林水産省が公表しているスマート農業技術カタログに掲載されている機械など ※農林水産省が公表しているスマート農業技術カタログはこちら<外部リンク>
(2) (1)の機械などと同等の機能を有し、農業生産の効率化に資すると町長が認める機械など
補助率
経費の2分の1以内(上限:100万円)
※1,000円未満の端数は切り捨て
※申請は、1年度当たり1回が限度
申請方法
次の(1)〜(4)を大津町役場農政課農政係にご提出ください。
※(1)はダウンロードできます。
(1)大津町スマート農業推進支援事業補助金交付申請書と事業計画書(様式第1号) [Wordファイル/43KB]
(2) 3者以上の見積書
(3)導入機械などのカタログ
(4)認定農業者または認定新規就農者の認定書の写し
関連ファイルダウンロード
大津町スマート農業推進支援事業補助金交付要綱 [PDFファイル/122KB]
様式第1号(第5条関係)交付申請書 [Wordファイル/43KB]
様式第3号(第7条関係)変更承認申請書 [Wordファイル/43KB]
様式第5号(第8条関係)実績報告書 [Wordファイル/39KB]
様式第6号(第9条関係)請求書 [Wordファイル/33KB]
注意事項
・消費税と地方消費税相当額は除く
・1台当たりの金額が10万円以上の機械などが対象(1,000円未満の端数は切り捨て)
・申請は、1年度当たり1回が限度。1経営体につき同様の機能を有する機械の申請は1回を限度 ※機能が違う場合は対象になります。
(例)R6自動操舵システム導入
→R7自動操舵システム導入×・R7ドローン導入〇