ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 ホーム > 分類でさがす > 子育て・教育 > 子ども > 子育て支援・相談 > あつまれ!大津っ子 > 新しい子育て支援拠点を整備します

本文

新しい子育て支援拠点を整備します

ページID:0020921 更新日:2025年7月25日更新 印刷ページ表示

整備の目的

 〜こどもが健やかに成長でき、安心して子育てできる環境整備〜

 本事業は、地域の子育て家庭が安心して利用できる子育て支援拠点を、昭和園内に整備することを目的とします。​身近な場所に位置するこの場所は、自然豊かな環境に囲まれ、子どもたちがのびのびと遊ぶことができる広場や遊具を備えています。そのうえで、施設を整備し、親子で気軽に立ち寄れるスペースを提供することで、地域の子育て家庭同士の交流を促進し、子育てに関する悩みや相談ができる場としても機能します。子育て支援拠点が、地域の子育て家庭にとって心強いサポートとなり、より良い子育て環境の構築に寄与するよう、整備を進めていきます。

 あわせて、令和4年3月に策定した「大津町公立保育等再編方針」に沿って、町立陣内幼稚園と町立大津保育園の統合による町立認定こども園の再編・新設を行い、子育て支援施設との一体的な整備を進め、令和10年の開園を目指しています。

「子育て支援施設」の基本コンセプト

1 乳幼児と保護者が気軽に来ることができる場所
2 乳幼児が遊べる、体験できる場所
3 こどもが過ごせる場所
4 他世代交流ができる場所

「町立認定こども園」の基本コンセプト

1 幼児教育・保育の地域の拠点
2 子育て支援の拠点
3 地域の子育て家庭のセーフティネット
4 幼稚園機能と保育園機能の保持

基本構想

令和7年3月に本事業の基本構想を策定しています。
大津町立認定こども園他施設及び昭和園整備基本構想策定業務委託 報告書(概要版) [PDFファイル/31.57MB]

 

スケジュール

令和7年度 基本設計

令和8年度 実施設計
  〜   駐車場整備および連絡橋補修工事
令和9年度 町立認定こども園および子育て支援施設工事

令和10年度  町立認定こども園および子育て支援施設 開園 

 

住民説明会について

第1回 住民説明会の開催

地域の方が気軽に立ち寄れる公園・施設を目指していますので、皆様のご意見をお聞かせください。
参加申し込みは不要です。
住民説明会 開催チラシ [PDFファイル/723KB]

開催日時

令和7年8月22日 金曜日 19時から

開催場所

大津地区公民館分館(大津町室2042-35)

ご意見入力フォーム

当日の参加が難しい方は、インターネットからでもご意見を伺っています。


ご意見入力フォームはこちら<外部リンク>
※入力フォームの回答期限は令和7年8月31日までです。

皆さまのご意見をお聞かせください

お求めの情報が十分掲載されていましたか?
ページの構成や内容、表現は分かりやすかったですか?
この情報をすぐに見つけられましたか?
Adobe Reader<外部リンク>
PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)