本文
「チキンヌードルスープ」(汁物)
「チキンヌードルスープ」(汁物)
(令和6年7月19日給食献立)
今回は野菜をたっぷり入れ、ビーフンの食感も楽しめるスープをご紹介します。ビーフンは米粉を原料とする麺です。もともとは中国生まれの食材ですが、今や日本の食卓にも馴染み深いですね。セロリがアクセントとなり、食卓の味の幅を広げてくれるのではないでしょうか。セロリの量は、お好みに合わせて加減するのも良いですね。
材料(4人分)
鶏肉 | 90g |
---|---|
ビーフン | 50g |
タマネギ | 2分の1個 |
ニンジン | 3分の1本 |
チンゲンサイ | 2分の1株 |
セロリ | 10g |
ホールコーン缶 | 40g |
水 | 800cc |
鶏ガラスープ(顆粒) | 大さじ1弱 |
乾燥パセリ | 適量 |
A 食塩 | 小さじ1弱 |
A こしょう | 少々 |
A 薄口醤油 | 小さじ1 |
栄養価(1人当)
エネルギー | 116kcai |
---|---|
タンパク質 | 5.7g |
脂質 | 3.4g |
カルシウム | 26mg |
鉄 | 0.4mg |
ビタミンA(レチノール当量) | 229μgRAE |
ビタミンB1 | 0.04mg |
ビタミンB2 | 0.09mg |
ビタミンC | 7mg |
食塩相当量 | 1.1g |
作り方(所要時間 約15分 )
- 鶏肉は一口大に切り、ビーフンは水で戻しておく。
- タマネギは薄切り、ニンジンは短冊切り、チンゲンサイは2cm幅くらいに切る。
- セロリの茎は薄切り、葉はみじん切りにする。
- ホールコーンは汁気をきっておく。
- 鍋に水、鶏ガラスープ(顆粒)を入れて煮立たせ、鶏肉、タマネギ、ニンジンを入れて柔らかくなるまで火を通す。
- あくを取り、ビーフン、チンゲンサイ、セロリ、ホールコーンを入れ、さらにひと煮立ちさせる。
- Aで調味する。
- 仕上げに乾燥パセリを入れてでき上がり。