ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 ホーム > 組織でさがす > 総務部 > 人権推進課 > 「地域に役立つ女性のための起業・副業セミナー」参加者募集!

本文

「地域に役立つ女性のための起業・副業セミナー」参加者募集!

ページID:0021182 更新日:2025年8月15日更新 印刷ページ表示

得意なこと・好きなこと×地域に役立つ女性のための起業・副業セミナー

 大津町では、起業・副業の希望はあるのに、様々な理由から今一歩が踏み出せない女性を対象に、セミナーを開催します。起業支援をサポートする講師や大津町で活躍する女性起業家など、経験豊富な講師から学び、女性同士のネットワークづくりから地域に役立つ1歩を踏み出してみませんか?

令和7年度女性起業セミナーチラシ(表)画像令和7年度女性起業セミナーチラシ(裏)画像

令和7年度女性企業セミナーチラシデータ(表) [PDFファイル/2.22MB]

 

令和7年度女性起業セミナーチラシデータ(裏) [PDFファイル/1.05MB]

Webサイト http://www.kirari-co.info<外部リンク>

 

【日にち】全5回制  ※全講座受講できる方を優先します。欠席する場合は、後日動画視聴をお願いします。

第1回 9月28日

第2回 10月5日

第3回 10月13日

第4回 10月26日

第5回 11月3日
※1、2、4回は日曜日、第3、5回は月曜日(祝日)開催です。
※受講者は個別カウンセリングのサポートがあります。詳しくはチラシQRコードでご確認ください。


【時間】 午後1時30分~3時30分

【会場】

第1、2、5回 大津町人権啓発福祉センター(大津町杉水932-3)

第3回 オンライン(Zoom)

第4回 町内商業施設(カフェスペース等)での交流を予定しています。


【内容】 起業・副業やAI活用に関する講義、メンターカフェ、交流会など
詳しいプログラムは、チラシ裏面をご覧ください。


【対象】

町内在住・在勤・在学中で、起業・副業をお考えの女性や、起業家同士のネットワーク形成に興味がある18歳から60代までの女性。

起業・副業をしている方も申し込み可能です。

【定員】 20名

【費用】 無料 (※交流会費は実費徴収)

【託児】 あり 受講決定後、別途託児の申込みが必要です。

1歳~就学前のお子さんが対象
※託児が不要な乳児同伴は可能です。ご相談ください。

【申し込み】

申込フォーム(チラシQRコード)、または電話・Faxにて申し込みください。
※定員になり次第締め切り

【問い合わせ】

有限会社きらりコーポレーション  電話  096-288-3553 Fax 096-288-3556

Webサイト http://www.kirari-co.info<外部リンク>

主催:大津町

 

 

 

 

 

 

皆さまのご意見をお聞かせください

お求めの情報が十分掲載されていましたか?
ページの構成や内容、表現は分かりやすかったですか?
この情報をすぐに見つけられましたか?
Adobe Reader<外部リンク>
PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)