ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 ホーム > 組織でさがす > 都市整備部 > 建設課 > 交通止申請について

本文

交通止申請について

ページID:0020761 更新日:2025年7月22日更新 印刷ページ表示

交通止申請とは

工事等で、大津町管理の町道や里道において、車両等の通行を全面規制する場合は、交通止申請が必要です。

手続き方法

大津町が管理する町道や里道で交通止めを行う場合は、申請書及び添付書類を3部作成し大津町役場 都市整備部 建設課 管理係までご提出ください。
(申請書)

 「交通止申請書」
・申請者は施工業者となります。押印は不要です。
(添付書類)
 ・位置図
 ・交通規制図もしくは保安対策図 ※工事看板・誘導員等を記載したもの
 ・迂回路
 ・同意書(地元区⾧)※区⾧の連絡先等は総務課にてお尋ねください。
 ・契約書の写し ※大津町発注の工事の場合に必要です。
 ・その他 必要に応じて提出を求める場合があります。

注意事項

●申請から許可が下りるまで2週間程度時間がかかります。
●申請後、交通止めを行う前に菊池広域連合南消防署(096-232-9331)へ工事名・工事箇所・交通止め期間等をご連絡ください。

皆さまのご意見をお聞かせください

お求めの情報が十分掲載されていましたか?
ページの構成や内容、表現は分かりやすかったですか?
この情報をすぐに見つけられましたか?
Adobe Reader<外部リンク>
PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)