ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 ホーム > 分類でさがす > 町政 > 町政 > 人権・男女共同参画 > 人権啓発福祉センター 児童館

本文

人権啓発福祉センター 児童館

ページID:0019360 更新日:2025年1月1日更新 印刷ページ表示

人権意識の向上と地域福祉の増進をすすめる大津町人権啓発福祉センター児童館のページへようこそ。

児童館とは

 遊び、学び、なかまをつくるところです。
 子どもたちが元気に、楽しく、仲よく育っていけるように、地域の方たちの協力を得ながら、いろいろな活動を行っています。「楽しかった」「また来たいね」という言葉を子どもたちから聞けたときは、私たちもとってもうれしいです。
 でも、そんな中でも、みんなで力を合わせることの大切さ、自分だけが「楽しい」と感じるだけでなく、みんなが「楽しい」と感じられるにはどうすればいいのかまで考えられること、そんな大切なことをいつも忘れないようにしていこうと思っています。
だれでも利用できますが、乳幼児については保護者同伴でお願いしています。

児童館について

★児童館の開館日は・・・月曜日から土曜日まで

★児童館の開館時間は・・8時30分~17時00分

★児童館の休館日は・・・毎週日曜日、祝祭日、年末年始

★児童館の連絡先は・・・Tel 096-292-9777

児童館入口の画像
児童館 入口

児童館室内の画像
児童館 室内

児童館イベントホールの画像
児童館 イベントホール

 

★人権啓発福祉センター 児童館へのアクセス

   児童館へのアクセスは、人権啓発福祉センターアクセスマップをご覧ください。

児童館だより

毎月おたよりを発行しています
詳細は下記リンクよりご確認ください
↓↓↓

はとぽっぽクラブ

幼児向け子育てイベント
毎週金曜日に開催しています
詳細は下記リンクよりご確認ください
↓↓↓

イベント

様々なイベントを開催しています
詳細は下記リンクよりご確認ください
↓↓↓

皆さまのご意見をお聞かせください

お求めの情報が十分掲載されていましたか?
ページの構成や内容、表現は分かりやすかったですか?
この情報をすぐに見つけられましたか?