本文
LetsおおづDance 動画とレポート公開!
おおづ Dance ダンス動画公開!
令和7年2月22日に開催した「Let's おおづ DANCE」で、参加者で作った「おおづDANCE」の動画を公開しました。
グループごとに工夫を凝らしたダンスです。
※画像をクリックすると動画が流れます。
グループA
中高生を中心に工夫を凝らしたグループ。「OZU」のポーズに注目!
グループB
小さな子どもも一緒に踊った可愛らしいダンスのグループ
グループC
お兄さん、お姉さんで構成された落ち着きあるグループ。最後のポーズは貫禄あります!
▼以上の動画は、町の公式インスタグラムでも掲載しています。
大津町インスタグラムはこちら<外部リンク>
事業レポート
イベントの様子を写真で振り返ります。
(c)Hachiware Film 福谷祥吾
イベント概要
日時:2025年2月22日(土曜日)13時30分〜16時00分
会場:大津町まちづくり交流センター(大津町大津1189-2)
プロフィール | |
---|---|
![]() ダンサー 葉山悠介さん |
1994年益城町生まれ。ニューヨーク、イスラエル等でダンスを学び、ダンサー、振付師、講師として活動。 SUPERONLYでは舞台演出、イベントプロデュースも手がける。 主な出演、振付作品として「熊本復興祈念公演 水と木と火、そして再生の物語」「平田機工スタジアムCM」「ONE PIECE × 人形浄瑠璃 清和文楽」「味千ダンス」がある。2024年にはフランス・パリでパフォーマンス。益城から世界へ挑戦を続けている。 |
![]() ファシリテーター 清水菜保子さん |
1973 年 熊本県益城町生まれ。 |
時間 | 内容 |
---|---|
13時00分 | 受付開始 |
13時30分 |
スタート |
14時10分 | 休憩 |
14時20分 | 〈清水さんとワークショップ〉 「あなたの思う大津町ってどんな町?」 |
15時00分 | 〈葉山さんとDance Workshop〉 みんなで考えたキーワードをもとにダンスを作ります。 作ったら動画撮影しよう! |
16時00分 | 終了 |
お問い合わせ:
大津町地域おこし協力隊 藤(とう)
Tel 096-293-3118(平日8時30分-17時00分)
メール ocp@town.ozu.kumamoto.jp
主催・後援
主催:大津町地域おこし協力隊、大津町
後援:大津町教育委員会