本文
令和4年度 総合事業 介護職員等ベースアップ等支援加算の届出
令和4年10月の介護報酬改定において、介護職員等ベースアップ等支援加算(以下「ベースアップ等加算」という。)が創設されます。
大津町の総合事業で当該加算を取得する場合には、大津町への届出が必要になります。
提出期限
令和4年10月からベースアップ等加算を取得する場合
令和4年8月31日(水曜日)午後5時必着
※提出期限を過ぎて届出された場合、加算の算定月が遅れることになり、遡及はできません。
年度途中(令和4年11月以降)から新規にベースアップ等加算を取得する場合
加算の取得を開始する月の前々月の末日必着
提出書類
- 処遇改善計画書[Excelファイル/253KB]
- 介護予防・日常生活支援総合事業費算定に係る体制等に関する届出書[Excelファイル/22KB]
- 介護予防・日常生活支援総合事業費算定に係る体制等状況一覧表[Excelファイル/16KB]
注意事項
- ベースアップ等加算の算定には、処遇改善加算(1)から(3)までのいずれかを算定していることが必要です。
- 処遇改善加算を算定していない事業所で、処遇改善加算とベースアップ等加算を同時に届け出る場合は、計画書の処遇改善加算に係る箇所もすべて記入の上、提出してください。
提出先
郵送の場合
〒869-1292 熊本県菊池郡大津町大字大津1233番地
大津町健康福祉部介護保険課地域包括支援係担当
電話番号 096-292-0770
※郵送、配送事故等により期限までに届かなかった場合、町では責任を負えません。提出期限に間に合うよう、確実な方法でお送りください。
持参の場合
大津町地域包括支援センター窓口(新庁舎1階)までご持参下さい。(平日午前8時30分~午後5時15分)