ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 ホーム > 分類でさがす > くらし・手続き > 戸籍・住民票・各種証明 > マイナンバー > マイナンバーカードの取り扱いに注意

本文

マイナンバーカードの取り扱いに注意

ページID:0018168 更新日:2025年1月14日更新 印刷ページ表示

マイナンバーカードの取り扱いには十分ご注意ください

マイナンバーカードは、ICチップとアンテナなどの電子部品を内蔵した精密機器ですので、カードの取り扱い方法によっては故障する可能性があります。
カードの保管や使用にあたっては、十分ご注意ください。

高温や物理的な力に注意!

熱によるカードの変形やカードに内蔵されている電子部品が故障する場合がありますので、以下のとおり高温や物理的な力に注意してください。

  • 自動車の中や暖房器具の近くなど高温下での保管や放置をしないこと
  • 洗濯機、乾燥機に入れたり、衣類に入れたままアイロンをかけたりしないこと
  • カードを落とす、読み取り装置に押しつけて曲げる、カードの上に物を落とす、突起物や金属などの硬いもので傷つけるなどにより衝撃を加えないこと
  • ICチップ部分に対し、指で触れる、汚す、押す、曲げる、鞄や手提げの中で硬貨・ペンなどと一緒にするなどにより衝撃などを加えないこと
  • カードを入れた財布をズボンの後ろポケットに入れた状態で座るなど、カードのICチップ部分に局所的な荷重をかけないこと

薬品や液体に注意!

カードの顔写真が剥がれるなど券面情報が損なわれることがありますので、薬品や液体などに注意してください。

  • 化粧品の一部(除光液、マニキュア、ハンドクリームなど)、スプレーの一部(可燃性表示のあるもの)、ガソリン、灯油、ライターオイル、エンジンオイル、殺菌用アルコール、筆記の修正液など、薬品や液体で濡らさないこと
  • 水に濡れた状態で使用しないこと
  • 塩化ビニール製品(パスケースなど)に直接触れさせないこと

強い磁気に注意!

カードの裏面にある磁気ストライプの磁気情報が消失する場合がありますので、強い磁気に注意してください。

  • テレビ、スピーカー、冷蔵庫や電子レンジなどの家電製品に近づけないこと
  • マグネット付きのハンドバッグやケース、磁気ネックレスなど、強い磁気を発するものに近づけないこと

皆さまのご意見をお聞かせください

お求めの情報が十分掲載されていましたか?
ページの構成や内容、表現は分かりやすかったですか?
この情報をすぐに見つけられましたか?