本文
令和7年度給与支払報告書(総括表)の提出
給与支払報告書の提出対象者
- 令和7年1月1日現在大津町に居住する方で、令和6年中に給与を支払ったすべての従業員等(パート・アルバイト等を含む)について給与支払額の多少にかかわらず提出してください。
- 令和6年中の退職者についても、退職した日現在居住する市区町村長あてに提出することが義務付けられています。
給与支払額が30万円以下である退職者についても、公平・適正な課税の観点から提出にご協力ください。 - 他の市区町村に住民登録を残したまま大津町で日々の生活を営まれている場合には、「大津町が生活の本拠地」となりますので、そこに住所があるものとして、課税されることになります。該当する従業員がいる場合は、給与支払報告書は、大津町の住所を記載し、大津町へ提出してください(下記、課税地の判定についてをご参照ください)。
課税地の判定について
1月1日現在、大津町に住民登録がある人は、基本的に大津町で課税されます。
1月1日現在、大津町に住民登録がない人についても、原則1年以上大津町の住所地に居住している場合、または、居住することが見込まれる場合においては、大津町に住所があるものとして課税されます。
提出期限
令和7年度給与支払報告書の提出期限は、令和7年1月31日(金曜日)です。事務処理の都合上、早めの提出にご協力をお願いします。
給与支払報告書の提出方法
次のいずれかの方法で提出してください。
(注)令和3年(2021年)1月以後に提出する給与支払報告書又は公的年金等支払報告書については、前々年における給与所得又は公的年金等の源泉徴収票の税務署へ提出すべき枚数が100枚以上であるときは、eLTAX又は光ディスク等による提出が義務付けられています。
給報電子的提出義務化基準引き下げチラシ [PDFファイル/241KB]
1.eLTAX(エルタックス)による提出
eLTAXとは、地方税ポータルシステムの呼称で、地方税の手続きをインターネットを利用して電子的に行うシステムです。eLTAXを利用すると給与支払報告書を紙に打ち出し郵送する手間がなくなるだけでなく、複数の自治体への申告を一括して行えるなど、事務処理の軽減につながります。普通徴収の方がいる場合、普通徴収申請書の添付は不要ですが、該当する方の「普通徴収」欄に必ずチェックを入れ、摘要欄に下記の普通徴収申請書略号(A~E)を入力してください。
eLTAXについての詳細は、下記のホームページをご覧ください。
eLTAX(エルタックス)ホームページ<外部リンク>
2.光ディスク等による提出
光ディスク等に給与支払報告書データを書き込み、電子媒体を郵送または窓口へ提出する方法です。提出媒体は、Fd・CD・DVDをご使用ください。データ作成については、「光ディスク等により給与支払報告書を提出する場合の規格等について(総務省ホームページ)<外部リンク>」により作成してください。普通徴収の方がいる場合、普通徴収申請書の添付は不要ですが、該当する方の「普通徴収」欄に必ずチェックを入れ、摘要欄に下記の普通徴収申請書略号(A~E)を入力してください。
特別徴収税額データを入力した光ディスク等の送付が必要な場合は、空きの光ディスク等を1枚提出してください。
留意事項
- 提出する光ディスク等には、光ディスク等本体に事業所名を記載するか事業所名を記載した外部ラベルを貼付してください。
- 光ディスク等の提出の際は、正本一部を提出してください。
- 光ディスク等によるデータが読み込めなかった場合は、紙ベースによる提出をお願いすることがあります。
- 光ディスク等を郵送で提出する場合は破損等がないよう、梱包には十分に注意してください。
- 総括表は別紙の大津町提出用をお使いいただき、所要事項記入のうえ書面での提出をお願いします。
3.書面による提出
大津町に提出する「総括表」は、別紙の大津町提出用をお使いいただき、所要事項記入のうえ給与支払報告書(個人別明細書)と併せて提出をお願いします。下記の理由でやむを得ず普通徴収とされる方の分は、別紙仕切紙で普通徴収申請書(ピンク)に分けて人数を記入のうえ提出願います。
普通徴収申請書の内容
- 退職者又は退職予定者(5月末まで)
- 他の事業所で特別徴収の方(乙欄該当者など)
- 毎月給与の支払がない方(給与の支払いが不定期)や年間の給与支払見込額が93万円未満の方
- 個人事業主の事業専従者の方
- 事業所の受給者総人員が2人以下
※普通徴収とする理由が不明確な場合、当町の判断で特別徴収とする場合があります。
※ご提出をされる際にはホッチキス、のりは使用しないでください。クリップまたは輪ゴムを使用してください。
提出先
〒869-1292
熊本県菊池郡大津町大字大津1233番地
大津町役場 税務課宛
「給与支払報告書在中」と記載してください。
給与支払報告書の提出について [PDFファイル/363KB]
給与支払報告書(個人別明細書) [PDFファイル/106KB]