ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 ホーム > 分類でさがす > 町政 > 町政 > 人権・男女共同参画 > 「DV相談+(プラス)」を知っていますか?

本文

「DV相談+(プラス)」を知っていますか?

ページID:0001767 更新日:2023年12月5日更新 印刷ページ表示
5 ジェンダー平等を実現しよう

「DV相談+(プラス)」24時間電話でDV相談できます。

新型コロナウイルスの感染拡大に関連して、生活不安やストレスから、DV(配偶者等からの暴力)等の増加や深刻化が懸念されることから、内閣府はDV相談を電話・SNS等で相談できる「DV相談+(プラス)」を開設しています。

詳細は、内閣府のホームページをご覧ください。
DV相談+(プラス)ホームページ<外部リンク>

電話相談(24時間対応)

電話番号:0120-279-889(つなぐはやく)
相談時間:24時間対応

SNS相談

DV相談+(プラス)ホームページ<外部リンク>で受付
受付時間:正午から午後10時まで

外国人向け相談

対応言語:英語、中国語、韓国語、タガログ語、ポルトガル語、スペイン語、タイ語、ベトナム語(予定)
受付時間:正午から午後10時まで

Web面談

相談状況に応じて対応

DV相談ナビ

配偶者からの暴力に悩んでいることを、どこに相談すればよいかわからないという方のために、全国共通の電話番号(#8008)から相談機関を案内するDV相談ナビサービスがご利用いただけます。
電話番号:#8008
発信地等の情報から、最寄りの相談機関の窓口に電話が自動転送され、直接ご相談することができます。
DV相談ナビ(男女共同参画局)<外部リンク>

大津町相談窓口

大津町役場 人権推進課 男女共同参画推進係 Tel096-293-0863 8時30分~17時00分(土曜日・日曜日・祝日除く)

皆さまのご意見をお聞かせください

お求めの情報が十分掲載されていましたか?
ページの構成や内容、表現は分かりやすかったですか?
この情報をすぐに見つけられましたか?