本文
第8期大津町高齢者福祉計画及び介護保険事業計画
第8期大津町高齢者福祉計画及び介護保険事業計画(令和3年度~令和5年度計画)
「高齢者が生きがいをもって、健康で安心して暮らすことができるまち」を目指して、令和3年度から令和5年度に町が取り組む主要施策の計画を策定しました。
一人暮らし高齢者、要介護認定者、認知症高齢者等の増加に対応し、高齢者一人ひとりがいつまでも健康でより充実した生活を送ることができるように、「介護予防事業」、「認知症施策事業」、「介護給付の適正化」を始めとする各種事業に取り組んでまいりますので、皆様のご理解とご協力をよろしくお願いします。
第8期大津町高齢者福祉計画及び介護保険事業計画(令和3年度~令和5年度)[PDFファイル/6.93MB]
(概要版)第8期大津町高齢者福祉計画及び介護保険事業計画(令和3年度~令和5年度)[PDFファイル/1.62MB]
(計画書は、介護保険課、大津町地域包括支援センター、おおづ図書館で閲覧することもできます。)
また、3年間分の介護サービス等の費用をまかなうため、65歳以上の介護保険料を見直し、今期の介護保険料基準額は、月額6,400円となります。
世帯やご本人の課税状況、ご本人の所得等に応じて11段階に区分した保険料を設定しています。
令和3年度~令和5年度の介護保険料段階
区分 |
課税対象 |
対象者 |
計算方法 |
月額保険料 |
年額保険料 |
---|---|---|---|---|---|
第1段階 |
本人と世帯が非課税 |
生活保護受給者、老齢福祉年金受給者、 世帯全員が住民税非課税かつ本人年金収入等80万円以下 |
基準額 (0.3) |
1.920円 |
23,040円 |
第2段階 |
世帯全員が住民税非課税 かつ本人年金収入等80万円超120万円以下 |
基準額 (0.5) |
3,200円 |
38,400円 |
|
第3段階 |
世帯全員が住民税非課税かつ本人年金収入等120万円超 |
基準額 (0.7) |
4,480円 |
53,760円 |
|
第4段階 |
本人が非課税 |
課税世帯で、本人が住民税非課税 かつ本人年金収入等80万円以下 |
基準額 (0.8) |
5,120円 |
61,440円 |
第5段階 |
課税世帯で、本人が住民税非課税 かつ本人年金収入等80万円超 |
基準額 |
6,400円 |
76,800円 |
|
第6段階 |
本人が課税 |
本人が住民税課税かつ合計所得金額120万円未満 |
基準額 ×1.2 |
7,680円 |
92,160円 |
第7段階 |
本人が住民税課税かつ合計所得金額120万円以上210万円未満 |
基準額 ×1.3 |
8,320円 |
99,840円 |
|
第8段階 |
本人が住民税課税かつ合計所得金額210万円以上320万円未満 |
基準額 ×1.5 |
9,600円 |
115,200円 |
|
第9段階 |
本人が住民税課税かつ合計所得金額320万円以上400万円未満 |
基準額 ×1.7 |
10,880円 |
130,560円 |
|
第10段階 |
本人が住民税課税かつ合計所得金額400万円以上700万円未満 |
基準額 ×1.75 |
11,200円 |
134,400円 |
|
第11段階 |
本人が住民税課税かつ合計所得金額700万円以上 |
基準額 ×1.9 |
12,160円 |
145,920円 |
計画の内容や保険料については、出前講座で説明することができますので、お気軽にご利用ください。
計画策定までの動き
令和2年8月24日(月曜日)、大津町介護保険事業計画等策定委員会に諮問しました。
諮問書[PDFファイル/28KB]
大津町介護保険事業計画等策定委員会名簿[PDFファイル/114KB]
大津町介護保険事業計画等策定委員会設置要綱[PDFファイル/86KB]
第1回大津町介護保険事業計画等策定委員会を開催しました
日時:令和2年8月24日(月曜日)午後1時~午後2時
場所:大津町役場 仮庁舎 大会議室
※委員会は公開としていますが、新型コロナウイルス感染症予防のため傍聴席は設けず、
議事録をホームページ等に公開することにとどめています。ご理解とご協力をお願いします。
会議資料
議題(1) 本会議と高齢者福祉及び介護保険事業計画について[PDFファイル/1.28MB]
議題(2) 地域包括ケア見える化システム等を活用した地区分析結果[PDFファイル/1.87MB]
議題(3) 日常生活圏域ニーズ調査について[PDFファイル/1.84MB]
議題(4) 第7期計画の評価【重点事業の評価】[PDFファイル/2.52MB]
今後のスケジュール[PDFファイル/351KB]
事前ご質問・ご意見[PDFファイル/1.0MB]
第2回大津町介護保険事業計画等策定委員会を開催しました
日時:令和2年10月30日(金曜日)午後1時~午後3時
場所:大津町老人福祉センター 集会室
※委員会は公開としていますが、新型コロナウイルス感染症予防のため傍聴席は設けず、
議事録をホームページ等に公開することにとどめています。ご理解とご協力をお願いします。
会議資料
議題(1) 第8期計画の重点事業の設定について【計画素案】[PDFファイル/4.39MB]
議題(1) 第8期計画の重点事業の設定について【重点事業】[PDFファイル/211KB]
議題(2) 施設整備の必要性について[PDFファイル/916KB]
議題(3) 保険料の改定について[PDFファイル/984KB]
第3回大津町介護保険事業計画等策定委員会の開催について【中止】
以下のとおり会議の開催を予定しておりましたが、12月14日(月曜日)に新型コロナウイルス感染症対策に係る熊本県のリスクレベルが「レベル5厳戒警報」に引き上げられたことに伴い、会議の開催を中止し、書面での審議に替えさせていただきます。
日時:令和2年12月22日(火曜日)午後1時~午後3時【中止】
場所:大津町老人福祉センター 集会室
会議資料
第3回開催中止通知[PDFファイル/116KB]
第8期大津町高齢者福祉計画及び介護保険事業計画(素案)[PDFファイル/8.0MB]
説明ポイント[PDFファイル/845KB]
質問及びご意見票[Wordファイル/16KB]
パブリックコメントを実施しました
第8期大津町高齢者福祉計画及び介護保険事業計画(令和3年度~令和5年度)の計画素案に対するご意見を募集しました。
募集期間:令和3年1月5日(火曜日)~令和3年2月5日(金曜日)まで
閲覧場所:町ホームページ、大津町介護保険課介護保険係、大津町地域包括支援センター及び大津町老人福祉センター(大津町社会福祉協議会)で計画素案をご覧いただけます。
提出資格:
- 町内在住・在勤者
- 大津町の介護保険被保険者
提出方法:介護保険課介護保険係、地域包括支援センター、大津町老人福祉センター及び町ホームページにある指定用紙を持参、郵送、Fax(293-0474)、電子メール(kaigohoken@town.ozu.kumamoto.jp)のいずれかで提出して下さい。
意見の取り扱い・公表:個人情報を除き、意見の概要、それに対する町の考え方を後日町ホームページなどで公表します。
なお、意見についての個別の回答はしません。
計画素案はこちらです 第8期大津町高齢者福祉計画及び介護保険事業計画(素案)[PDFファイル/8.0MB]
指定用紙はこちらです 意見記入用紙[Wordファイル/40KB]
第4回大津町介護保険事業計画等策定委員会を開催しました
日時:令和3年2月19日(金曜日)午後1時~午後3時
場所:大津町老人福祉センター 集会室
※委員会は公開としていますが、新型コロナウイルス感染症予防のため傍聴席は設けず、議事録をホームページ等に公開することにとどめています。ご理解とご協力をお願いします。
会議資料
議題(1)パブリックコメントの結果について[PDFファイル/414KB]
議題(2)第3回委員会(書面開催)における委員からの意見について[PDFファイル/647KB]
議題(3)保険料の改定について[PDFファイル/3.51MB]
パブリックコメントへの回答について
第8期大津町高齢者福祉計画及び介護保険事業計画(令和3年度~令和5年度)の計画素案に対するご意見を下記の期間に募集しましました。
募集期間:令和3年1月5日(火曜日)~令和3年2月5日(金曜日)まで
提出件数:1件
第8期大津町高齢者福祉計画及び介護保険事業計画の策定についての答申
令和3年2月26日(金曜日)、大津町介護保険事業計画等策定委員会から答申を受けました。
いただいた答申を参考に、町が最終的に計画を策定します。
慎重なご審議をいただき誠にありがとうございました。
答申書[PDFファイル/223KB]
第8期大津町高齢者福祉計画及び介護保険事業計画(答申)[PDFファイル/8.0MB]