本文
大津町立大津幼稚園民営化に係る移譲先事業者の決定
移譲先事業者の決定
令和4年3月に策定した「大津町公立保育等再編方針」に基づき、第1段階である大津町立大津幼稚園を引き継ぎ、令和6年4月1日の民営化の実施に向け進めておりました。
令和4年10月26日、大津町長から学識経験者や保護者・地域の代表等で構成する「大津町立大津幼稚園民営化に係る事業者選定委員会」(以下「選定委員会」という。)に運営を移管する事業者の選定について諮問を行い、応募のあった事業者について選定委員会において慎重に審査が行われました。その結果について、令和5年2月21日に大津町長へ選定委員会より答申があり、下記のとおり移譲先事業者を決定しました。
移譲先事業者
名称:社会福祉法人まどか会
所在地:熊本県阿蘇市一の宮町手野1030番地
運営施設:古城保育園(幼保連携型認定こども園)、宮地保育園(保育所)、まどか学童クラブ(放課後児童健全育成事業)
移譲年月日
令和6年4月1日
運営予定施設
幼保連携型認定こども園
参考
答申書:大津町立大津幼稚園民営化に係る移譲先事業者の選定について(答申)[PDFファイル/5.59MB]
選定委員会の開催状況について
第1回大津町立大津幼稚園民営化に係る事業者選定委員会
開催日時
令和4年10月26日 水曜日 10時から
議題内容
- 公立保育等再編方針について
- 大津幼稚園民営化のスケジュールについて
- 民間移譲に係る運営法人募集要項について
- その他
議事録
議事録(第1回大津町立大津幼稚園民営化に係る事業者選定委員会)[PDFファイル/482KB]
第2回大津町立大津幼稚園民営化に係る事業者選定委員会
開催日時
令和4年12月22日 木曜日 10時から
議題内容
- 募集要項の修正について
- 選定方法及び評価基準について
- その他