本文
大津町人権教育・啓発基本計画(改訂版)を策定しました
町では、平成18(2006)年に「大津町人権教育・啓発基本計画」を策定し、すべての人の人権が尊重されるまちづくりに向けて取り組んできました。
策定から15年以上が経過し、策定当時と比べ人権をめぐる社会情勢が大きく変化していること、また、新たに生まれた人権課題に対応するため、「大津町人権教育・啓発基本計画」を改訂しました。
改訂にあたっては、令和3(2021)年に「大津町人権に関する町民意識調査」を実施し、現在の町民の人権意識及び大津町のこれまでの人権教育・啓発の取組の成果や課題を把握し、その結果をふまえ、また、「大津町振興総合計画」との整合性も図りながら改訂を行っています。
今後は、この計画を大津町の人権教育・啓発の方針として、すべての人の人権が尊重され、「町民の誰もがふるさとを誇れるまちづくり」に向け、これまで以上に取組を進めてまいります。
計画の期間
令和5年度~令和14年度