本文
パスポート申請・受取について
平成23年10月3日からパスポート事務の取扱いが、熊本県から大津町に変わりました。
申請の種類
- 新規発給申請(切替・訂正による新規発給申請を含む)
- 記載事項変更申請・紛失一般旅券等
申請・受け取りの取扱日・時間・場所
- 申請:月曜日から金曜日 9時から16時30分
- 交付:月曜日から金曜日 9時から17時
- 場所:大津町役場 住民課
※土曜日・日曜日・祝日及び年末年始の受付けはしていません。
申請できる方
大津町に住民登録をされている方、居所がある方
※緊急渡航や「刑罰等関係」に該当する場合は、熊本県パスポートセンター(096-333-2160)へお問い合わせください。
申請に必要なもの
申請書1通
※申請書は窓口にあり、5年用と10年用を選べます。
ただし18歳未満の方は5年用のみ申請可能。法定代理人の同意、署名が必要になります。
ダウンロード申請書を利用される方は、外務省ホームページからダウンロードしてください。(パスポート申請書ダウンロード<外部リンク>)
戸籍謄本1通(6か月以内に発行されたもの)
※本籍地のある市町村役場で取得してください。また、令和6年3月1日から戸籍の広域交付が可能となり、申請する本人、配偶者、直系の方が窓口で本人確認書類(顔写真付き身分証明書)を提示することで戸籍謄本が取得できるようになります。
※有効期限内に切り替える場合で氏名、本籍の都道府県、性別、生年月日に変更がないときは提出を省略できます。
※同一戸籍内の2人以上の方が同時に申請される場合、戸籍謄本(全部事項証明書)1通の提出とすることができます。
写真 1枚(6か月以内に撮影されたもの)
※写真はそのままパスポートに使用します。
縁なしで縦45mm×横35mm 顔サイズ等が規定内のもの
細かい規定がありますので、写真店等でパスポート用と指定してお撮りください。
写真についての注意点は「旅券(パスポート)用の写真についてのお知らせ<外部リンク>」をご確認ください。
前回取得したパスポート(持っている方のみ)
申請者本人を確認する書類(原本)
- 日本国旅券(失効後6か月以内で本人確認ができるものを含む。)
- 運転免許証(日本国が発行した国際運転免許証、仮運転免許証を含む)
- 住民基本台帳カード(写真が貼ってあるもの)
- マイナンバーカード(写真が貼ってあるもの) など
※氏名・生年月日・性別・ふりがな等が申請書の記載内容と一致しているものに限ります。
15歳未満の方で申請者本人の確認書類が提示できない場合は、法定代理人の確認書類を同様の条件で提示されれば受け付けできます。
※詳しくは「旅券申請の手順(初めて申請する方)」<外部リンク>を確認してください。
代理の方が申請書を提出する場合
申込みは本人が原則ですが、代理の方が申請書等を提出することもできます。
(有効期間のあるパスポートの紛失等や、刑罰等関係に該当する場合は、代理での申請はできません。)
ただし、申請書には必ず申請者本人の記入が必要な部分があります。申請書を事前に準備していただき、記入の上持参してください。
また、申請者及び代理の方の本人確認書類(どちらも原本。コピー不可)が必要です。
居所申請
学生や単身赴任者等で熊本県外に住民登録されていて、大津町に居住がある方は、居所申請という申込み方法で申請できる場合があります。
通常の申請に必要なもののほかに、住民票の写し等必要な書類がありますので、事前に窓口にお問い合わせください。
オンライン申請
マイナンバーカードをお持ちの方はパスポートの申請・更新がオンラインでできます。
パスポートをオンラインで申請される方は、従来からの「収入印紙と県収入証紙で納付」以外に「クレジットカードによる納付」を選択することができます。※大津町では、窓口で収入印紙と県収入証紙を購入することが可能です。
手続きに必要なもの
有効期間内のパスポート
マイナンバーカード
未成年の申請については未成年のオンライン申請について<外部リンク>をご覧下さい。
マイナポータルアプリ対応のスマートフォン
クレジットカード(クレジットカードでの納付をご希望の方のみ)
※申請後にマイナポータルに通知される「クレジットカード納付専用サイト」のURLからクレジットカード情報を入力する必要があります。
お受け取りに来庁されるまでに有効なクレジットカード情報を登録されておくとお手続きがスムーズです。
※領収証は発行されませんのでご希望の方はカード登録をされずに「収入印紙と県収入証紙で納付(住民課で購入できます)」をお願いします。
また、社名入りの領収証が必要な場合、窓口またはお電話にてご相談ください。
詳しくは「旅券オンライン申請手数料のクレジットカード納付について<外部リンク>」をご覧ください。
戸籍謄本(現在お持ちのパスポートの有効期間が切れている場合や記載事項の変更がある場合)
戸籍謄本の提出が必要な方は、オンライン申請完了後に役場に持参されるか、簡易書留での郵送をお願いいたします。
また、その際は受付票等による受理番号の提示が必要となります。
郵送でお手続きされる方は「パスポート申請における戸籍謄本の申請窓口への郵送について」をご確認ください。
パスポートの電子申請について、詳しくは「旅券(パスポート)のオンライン申請手続きについて<外部リンク>」をご覧ください。
受け取り
- パスポートは、年齢に関係なく必ず本人が受け取りに来てください。
- 交付は申請日から土曜日・日曜日・祝日等の休日を除いて最短で9日目以降になります。余裕を持ってお申込みください。
- 申請したパスポートは、交付予定日以降、できるだけ早くお受け取りください。発行日から6ヶ月以内に受け取られなかったパスポートは失効し、失効後5年以内に新たなパスポートを申請されるときは、以下の手数料に6,000円加算されます。
手数料
手数料は以下のとおりです。
収入印紙 | 熊本県収入証紙 | 合計 | |
---|---|---|---|
10年 | 14,000円 | 2,000円 | 16,000円 |
5年(12歳以上) | 9,000円 | 2,000円 | 11,000円 |
5年(12歳未満) | 4,000円 | 2,000円 | 6,000円 |
記載事項変更 | 4,000円 | 2,000円 | 6,000円 |
その他
- 5名以上の団体で申請をされる場合は、事前(1週間程度前)に電話で予約ください。
- パスポートは有効期間満了日まで有効ですが、無査証(ビザなし)で外国に入国する場合は、残存有効期間が3か月以上や6か月以上必要とする国が多いので、ご注意ください。