ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 ホーム > 組織でさがす > 住民生活部 > 環境保全課 > 第二次大津町地球温暖化対策実行計画(事務事業編)を策定しました

本文

第二次大津町地球温暖化対策実行計画(事務事業編)を策定しました

ページID:0001098 更新日:2023年12月5日更新 印刷ページ表示

 大津町では、事務、事業に伴う温室効果ガスの排出量を抑制するため地球温暖化対策の推進に関する法律に基づき、第一次計画を継続した実行計画を策定しました。これにより目標達成に向けた温室効果ガスのさらなる排出削減を推進します。

目標

 平成25年度(2013年度)を基準に令和12年度(2030年度)までに温室効果ガスを50%削減することを目標とします。

計画期間

 令和4年度(2022年度)~令和7年度(2025年度)(4年間)
 ※計画期間終了年(令和7年度(2025年度))の削減状況等を検証し、必要に応じて目標を見直すこととします。

計画内容

 基準年(平成25年)からの温室効果ガス排出量の推移、直近の町内施設のとなる町内施設のエネルギー使用量、削減目標などを記載しています。
 実行計画については、下記ダウンロードファイルをご覧ください。

第二次大津町地球温暖化対策実行計画(事務事業編)[PDFファイル/2.49MB]

事務・事業による温室効果ガス排出量等

 2023年度の温室効果ガス排出量

皆さまのご意見をお聞かせください

お求めの情報が十分掲載されていましたか?
ページの構成や内容、表現は分かりやすかったですか?
この情報をすぐに見つけられましたか?
Adobe Reader<外部リンク>
PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)