本文
第二次大津町地球温暖化対策実行計画(事務事業編)を策定しました
大津町では、事務、事業に伴う温室効果ガスの排出量を抑制するため地球温暖化対策の推進に関する法律に基づき、第一次計画を継続した実行計画を策定しました。これにより目標達成に向けた温室効果ガスのさらなる排出削減を推進します。
目標
平成25年度(2013年度)を基準に令和12年度(2030年度)までに温室効果ガスを50%削減することを目標とします。
計画期間
令和4年度(2022年度)~令和7年度(2025年度)(4年間)
※計画期間終了年(令和7年度(2025年度))の削減状況等を検証し、必要に応じて目標を見直すこととします。
計画内容
基準年(平成25年)からの温室効果ガス排出量の推移、直近の町内施設のとなる町内施設のエネルギー使用量、削減目標などを記載しています。
実行計画については、下記ダウンロードファイルをご覧ください。
第二次大津町地球温暖化対策実行計画(事務事業編)[PDFファイル/2.49MB]
事務・事業による温室効果ガス排出量等
2023年度の温室効果ガス排出量