大津町ホームページ総合トップへ

税証明関係

最終更新日:
 

町民税関係証明

所得証明書

 金融機関提出、扶養関係手続、社会保険手続、年金申請などに使用します。
 ※申請年度の前年中の所得を証明します。(例:申請年令和3年度の場合は令和2年中の所得)

所得証明書(児童手当用)

 児童手当の申請・現況届け添付書類などに使用します。

所得証明書(児童扶養手当用)

 児童扶養手当の申請などに使用します。

課税台帳記載事項証明(個人・世帯)

 医療費助成申請、奨学金申請、授業料免除申請、保育園・幼稚園の入園手続き、金融機関提出などに使用します。

 

 

納税関係証明

国民健康保険税納付証明書

  確定申告時の社会保険料等控除欄の記載用の資料として使用します。

納税証明書

 金融機関提出、町営住宅入居、指名願などに使用します。

※上記はあくまでも手続き添付書類の一例ですので、必要書類については提出先に確認のうえ取得してください。

 

 

固定資産税関係証明書

資産証明書・固定資産評価証明書(全部・一部)

 所有権移転登記、土地・家屋の仲介契約または売買契約、資金借入、訴訟等の申請に使います。

固定資産公課証明書(全部・一部)

 保証人、資金借入等の申請に使います。

無資産証明(記載事項)

  破産申立などに使います。

名寄帳兼課税台帳証明(固定)

 所得税の申告、相続時の参考資料などに使います。

土地所有者証明

このページに関する
お問い合わせは
(ID:6264)

大津町

大津町役場  法人番号 2000020434035
〒869-1292  熊本県菊池郡大津町大字大津1233    Tel:096-293-3111   Fax:096-293-4836  
[開庁時間]月~金曜日 午前8時30分~午後5時15分(祝日・年末年始を除く)
ページトップへ

Copyrights(c)2018 ozu-town All Rights Reserved