ジェネリック医薬品とは
ジェネリック医薬品とは、新薬の特許終了後に、有効成分、用法・用量、効能及び効果が同じ医薬品として申請され、厚生労働省の認可のもとで製造・販売された、新薬より安価な薬のことです。
また、安価なだけでなく味の改良や小型化等が施されているものもあります。
ジェネリック医薬品の利用促進にご協力を
ジェネリック医薬品(後発医薬品)への切り替えによって被保険者の自己負担が減るだけでなく、医療費全体の削減が期待されています。医療費を削減させるため、ジェネリック医薬品の活用にご協力をお願いいたします。
ジェネリック医薬品を希望するときは
ジェネリック医薬品を希望するときは、まず医師に相談をして、その選択や使用法については薬剤師と相談してください。すべての医薬品にジェネリック医薬品が存在するわけではなく、治療内容によってはジェネリック医薬品が適さない場合もあります。