保育士等人材バンクへの登録を募集します 最終更新日:2023年2月3日 大津町では、町内保育所等や放課後児童クラブにおいて、安全安心な保育を実施するために必要な人材の確保を目的とし「大津町保育士等人材バンク」を設置しました。町内保育所等に就労を希望する人と雇用したいと考えている施設との橋渡しを行います。 大津町保育士等人材バンク設置運営要綱(PDF:73.4キロバイト) 対象 町内外在住を問わず、就労を希望する人所有資格など 保育士(保育補助者)、保育教諭、幼稚園教諭、小学校教諭、養護教諭、看護師(准看護師)、子育て支援員、放課後児童支援員 対象事業所 町内の保育所、認定こども園、地域型保育事業所、放課後児童クラブ 登録方法1. 登録申込書を役場に提出します。登録者名簿に登載します。 大津町保育士等人材バンク登録申込書(ワード:20.9キロバイト) 大津町保育士等人材バンク登録申込書(PDF:94.9キロバイト) ↓2. 施設からの情報提供申込書を受け、登録申込書の写し役場から施設へ提供します。 保育士等人材バンク登録者情報提供申込書(ワード:16.5キロバイト) 保育士等人材バンク登録者情報提供申込書(PDF:67.4キロバイト) ↓3.施設から連絡があります。 (面接日など採用に向けて施設側と調整してください。) ↓4.採用が決まったら登録取消届を役場に提出します。 大津町保育士等人材バンク登録内容変更・取消届(ワード:15.8キロバイト) 大津町保育士等人材バンク登録内容変更・取消届(PDF:56.9キロバイト) ↓5. 登録者名簿から削除します。