菊池地域における入退院支援ガイドブック(Ver.1.1)について
医療と介護の両方を必要とする高齢者が、住みなれた地域で自分らしい生活を人生の最期まで続けることができ、入院時から退院後の生活や療養を支えられるよう病院と介護支援専門員等の円滑な情報共有を図ることを目的とした入退院支援ガイドブックを作成しました。
町民の皆さんをはじめ、医療・介護関係者にご活用いただければ幸いです。
|
菊池圏域における入退院支援ガイドブック(Ver.1.1) |
資源リストについて
町内の介護関係事業所をまとめたリストを作成しました。
最新の情報については、各事業所に問い合わせし、ご確認ください
在宅医療パンフレット~住み慣れた地域で安心して暮らしていくために~


熊本県在宅医療センターでは、在宅医療に関するパンフレットを作成しています。
- 「在宅医療」は、医療と介護サービスが連携して生活を支えることで、病気になっても安心して住み慣れた生活の場で療養を続けることができる、
- これからの療養における選択肢の一つです。
- パンフレットはこちらから(外部リンク)ダウンロードできます。
- ★ 大津町地域包括支援センター内(大津町役場1階)には在宅医療・介護に関する相談員が在籍し、相談等に対応しています。
気軽にお尋ねください。
熊本県総合医療情報システム
(外部リンク)
公益社団法人 熊本県薬剤師会
(外部リンク)
熊本県在宅医療サポートセンター
(外部リンク)