大津町ホームページ総合トップへ

キャベツ

最終更新日:
わたしの一品

春キャベツ

春キャベツの写真 キャベツは1年を通じて出回っていますが、"春キャベツ"はその名のとおり、今の時期が一番の旬です。
 キャベツの語源にもなっているビタミンU(別名:キャベジン)は、キャベツから発見された栄養素で、胃や十二指腸の粘膜を修復し、潰瘍を治す効果があるので、胃の弱い人には特におすすめの食材です。
 栽培農家の江藤さんによると、春キャベツは葉の質が柔らかく、甘みが強いのが特徴だそうです。
 江藤さんは、米や麦作の農閑期を利用して減農薬の春キャベツを作り、昨年からJAとれたて市場に出しています。「今年の春キャベツは、寒さの関係で小振りですが、味のほうは甘くておいしいですよ。生で食べるとよくわかると思います」と話していました。
 大津産のキャベツは、町内の野菜直売所などで購入することができます。

生産者コメント

江藤宗武さん(引水)

江藤宗武さんの写真

 「安全・安心をモットーにキャベツ作りに心がけています!」

このページに関する
お問い合わせは
(ID:6945)

大津町

大津町役場  法人番号 2000020434035
〒869-1292  熊本県菊池郡大津町大字大津1233    Tel:096-293-3111   Fax:096-293-4836  
[開庁時間]月~金曜日 午前8時30分~午後5時15分(祝日・年末年始を除く)
ページトップへ

Copyrights(c)2018 ozu-town All Rights Reserved