
町では「元気大津づくり活動事業」をおこなっています。
この事業は、住民一人ひとりが「元気大津づくり活動」を行い、その実績に応じて、「水水」ポイントを支払うものです。
現在、約1,000人の皆さんが参加登録し、いろんなところで「元気大津づくり活動」が行われています。
個人活動分の「水水」ポイントは、ゴミ袋との交換ができるほか、町のトレーニングルームの使用料に使うことができます。
また、団体活動分の「水水」ポイントは、登録住民団体が申請すると町から助成金として受け取ることができます。
住民団体は、自分たちの団体での活動が活発になり、大津町はより元気になっていきます。
寄付を受け換金するためには、あらかじめ「住民団体登録」をしておく必要があります。
登録資格(登録できる住民団体)
登録できるのは次の団体です。
(ア)行政区など(自治会、老人会、子ども会、婦人会、その他の団体またはそれらの連合体)
(イ)特定非営利活動法人(NPO法人)
(ウ)町内で活動しているボランティア団体
(次の要件をすべて満たす団体)
【ボランティア団体の要件】
1.公共の利益の増進に寄与する目的をもって、福祉、環境、文化、スポーツ、青少年育成その他の社会貢献に係る分野の活動をしていること。
2.営利を目的とした団体ではないこと。
3.当該団体の構成員のみを対象にした活動をしていないこと。
4.当該団体の構成員が10人以上であること。
5.申請書の提出時において、1事業年度以上継続的に活動していること。
6.法令、条例などに違反する活動をしていないこと。
7.公序良俗に反する活動をしていないこと。
8.宗教的または政治的活動をしていないこと。
|
申請方法
申請は、下記の書類を役場に提出してください。
(※ 団体の区分により、提出書類は次のとおりになります。)
(ア) 行政区など(自治会、老人会、子ども会、婦人会、その他の団体またはそれらの連合体)
(イ) 特定非営利活動法人(NPO法人)
(ウ) 大津町で活動しているボランティア団体
※印については、必須書類ではありませんが登録団体として紹介させていただくために、提出をお願いします。