大津町ホームページ総合トップへ

6月23日から29日は「男女共同参画週間」です

最終更新日:
すべての人が尊重し合い、性別に関わりなく、個性と能力を十分に発揮できる「男女共同参画社会」を目指すため、平成11年(1999年)6月23日に男女共同参画社会基本法が制定されました。
この法律の目的や基本理念に関する理解を深め、男女共同参画社会の実現を目指して、公布・施行日である6月23日から6月29日までを「男女共同参画週間」としています。
職場で、学校で、地域で、家庭で、それぞれの個性と能力を発揮できる「男女共同参画社会」の実現のために、行政だけではなく、一人ひとりの取り組みが必要です。
この機会に、わたしたちができることを考えてみませんか。
 

令和5年度の男女共同参画週間キャッチフレーズ

「無くそう思い込み、守ろう個性 みんなでつくる、みんなの未来。」 
内閣府が「男女共同参画社会の実現と女性活躍の推進に向けた、日本国内、国際社会へのメッセージ」をテーマとして、ユース世代を対象に募集し、応募総数4,326点の中から選ばれた最優秀作品です。
  令和5年度男女共同参加鵜週間ポスター

男女共同参画関係へのリンク

  ▶大津町男女共同参画推進プラン別ウィンドウで開きます(大津町ホームページ)
 

「男女共同参画週間」パネル展示を開催しました

毎年、6月23日から6月29日は男女共同参画週間です。
町では、この期間に合わせ、男女共同参画社会の実現に向けた啓発事業として、パネル展を開催しました。
また、併せて「第5回男女共同参画フォトコンテスト」および、令和3年度に募集しました「男女共同参画推進啓発ポスター作品」の入賞作品の展示を行いました。
 

期間

令和5年6月16日(金曜日)から同月30日(金曜日)まで
  

場所

大津町立おおづ図書館 展示ロビー
大津町大字大津1171番地
 

時間

火曜日・木~日曜日:午前9時から午後6時
水曜日:午前9時から午後8時
※ただし、最終日である30日(金曜日)は、午後4時まで

パネル展(2) パネル展(1)
ポスター作品 フォトコンテスト入賞作品

このページに関する
お問い合わせは
(ID:12063)

大津町

大津町役場  法人番号 2000020434035
〒869-1292  熊本県菊池郡大津町大字大津1233    Tel:096-293-3111   Fax:096-293-4836  
[開庁時間]月~金曜日 午前8時30分~午後5時15分(祝日・年末年始を除く)
ページトップへ

Copyrights(c)2018 ozu-town All Rights Reserved