大津町ホームページ総合トップへ

令和5年度 大津町産後ケア事業のお知らせ

最終更新日:
 

大津町産後ケア事業のお知らせ

 出産後に育児の不安がある人、心身のケアが必要な人などを対象に、安心して子育てができるよう、

 産後のサポートの一つとして、産後ケア事業を実施しています。   

 利用ご希望の際は、健康保険課 母子保健係(子育て・健診センター1階)へ「産後ケア事業利用申請書」をご提出ください。

 

  申請書はこちらからダウンロードできます。

 

 ※申請書提出後、「利用決定通知書」を発行いたします。

  事業利用の際は、「利用決定通知書」が必要となりますが、発行に数日要しますので、ご了承ください。

 ※産後ケア事業のおたずねのほか、気になることがございましたら、保健師、助産師、管理栄養士が話をお伺いしますので、

  お気軽にご相談ください。                                             

  

対象

 ・大津町に住所を有する産後1年未満のお母さんと赤ちゃん

 ・身体の回復への不安や、育児不安があり、専門職(助産師)のケアや指導が必要な方

 ・その他の事由により、専門職(助産師)のケアや指導が必要な方        


内容

 産後の身体や授乳など育児に関する相談、沐浴、乳房管理など

  詳しくは、こちらのチラシをご覧下さい。   

       ※「菊陽レディースクリニック」の宿泊型産後ケア事業は、施設の改修工事のため、下記の期間利用できません。
         令和5年10月~令和6年3月まで(予定)
        
      申請書はこちらからダウンロードしてください。
    •                                                                                                              mamababy

      •   ■町では、子育て世代包括支援センターを開設し、相談員(助産師、保健師)が相談に応じています。

       妊娠期、産後、育児などのご相談がありましたら、お気軽にお電話でご連絡ください。

      電話番号 096-294-1075(大津町 健康保険課 母子保健係) 

       大津町子育て包括支援センターチラシ(PDF:1.16メガバイト) 別ウインドウで開きます


     ■毎月、育児相談を開催しています。

      保健師、管理栄養士などがお話をうかがいます。事前にお電話でご予約をお願いします。

      電話番号 096-294-1075(大津町 健康保険課 母子保健係)

       乳幼児の健診、相談別ウィンドウで開きます

    このページに関する
    お問い合わせは
    (ID:12045)

    大津町

    大津町役場  法人番号 2000020434035
    〒869-1292  熊本県菊池郡大津町大字大津1233    Tel:096-293-3111   Fax:096-293-4836  
    [開庁時間]月~金曜日 午前8時30分~午後5時15分(祝日・年末年始を除く)
    ページトップへ

    Copyrights(c)2018 ozu-town All Rights Reserved