コロナワクチン電子証明書の発行開始 最終更新日:2021年12月21日 新型コロナワクチンの接種証明(電子版)が発行できるようになりました。令和3年12月20日(月曜日)より、スマートフォンなどで、接種証明書(電子版)が発行できるようになりました。接種証明書(電子版)の申請にはマイナンバーカードが必要です。 マイナンバーカードの発行手続きはこちら(外部リンク:総務省) 接種証明書(電子版)の発行に必要なもの 【スマートフォン】iOS13.7以降もしくはAndoroidOS8.0以降 【新型コロナワクチン接種証明書アプリのダウンロード】 App Store :https://apps.apple.com/jp/app/id1593815264 Google Play:https://play.google.com/store/apps/details?id=jp.go.digital.vrs.vpa 【マイナンバーカード】これから申請の場合、約1~2か月の期間を要します。 【券面事項入力補助APの4桁の暗証番号】マイナンバーカードを受け取った際に設定した4桁の数字 詳細については、下記デジタル庁及び厚生労働省のウェブサイトをご覧ください。 デジタル庁:https://www.digital.go.jp/policies/posts/vaccinecert 厚生労働省:https://www.mhlw.go.jp/stf/seisakunitsuite/bunya/vaccine_certificate.html 接種済証・接種記録書が今後も証明として利用できます。上記アプリに対応していないスマートフォンをお使いの人や、マイナンバーをお持ちでない人は、1・2回目の接種の際に使用した、接種済証・接種記録書が今後も国内用の接種証明として利用できます。紛失した場合は、再発行できます。役場 新型コロナウイルス感染症対策室に本人確認書類(運転免許証・保険証等)をご持参のうえ、お越しください。 海外向けのワクチンパスポートについても、電子での発行ができない方は、窓口で発行いたします。詳しくはこちらをご確認ください。