大津町ホームページ総合トップへ

「大津町 子育て世代包括支援センター」を開設しています

最終更新日:
 

「大津町 子育て世代包括支援センター」を開設しています 


 大津町 子育て・健診センター1階 (健康保険課 母子保健係)に、令和3年10月1日より開設しました。     
 

何をするところ?

   妊娠・出産・子育てに関する様々な相談に、保健師・助産師・管理栄養士などが応じ、

 妊娠期から子育て期まで安心して過ごせるよう、

 関係機関と連携しながら、切れ目のない支援をおこなっていきます。

 

 こんな心配ありませんか??

 ◆初めての初めての妊娠・出産でわからないことばかりで不安

 ◆妊娠中や産後はどんな食事をとったらいいの?

 ◆母乳やミルクは足りているのか…体重は増えているのか心配

 ◆町のサービスで利用できるものを知りたい

 ◆離乳食の進め方がわからない、離乳食を食べてくれない

 ◆子育てに息が詰まる…話を聞いてもらいたい 

 

  妊娠中や産後は、いろいろ不安や心配になることがありますよね。

  ひとりで抱え込まず、ささいな事でも構いませんので、ご相談ください。

  お母さんやお子さんが元気に過ごせるように、応援しています。

 

  また、健康保険課では、月に1回、育児相談も開催しています。 

   育児相談の場でも、体重測定や離乳食相談ができますので、お気軽にご相談ください。

  ※事前予約が必要です。お電話でご予約ください。 

 

  乳幼児健診・相談(大津町ホームページ)別ウィンドウで開きます

  産後・育児に関する相談について(大津町ホームページ)別ウィンドウで開きます

   

 

利用のしかた

 【開設時間】 月曜から金曜日 午前9時~午後5時まで(祝日・年末年始を除く)

 【相談方法】 電話相談、来所相談

        まずはお電話ください。来所相談をご希望の場合は、日時をご案内します。

 【問合せ先】 健康保険課 母子保健係(子育て・健診センター内)

        子育て世代包括支援センター 電話 096(294)1075 

 

     ☆ささいな事でも、お気軽にご相談ください☆  電話 096(294)1075              

 

このページに関する
お問い合わせは
(ID:11260)

大津町

大津町役場  法人番号 2000020434035
〒869-1292  熊本県菊池郡大津町大字大津1233    Tel:096-293-3111   Fax:096-293-4836  
[開庁時間]月~金曜日 午前8時30分~午後5時15分(祝日・年末年始を除く)
ページトップへ

Copyrights(c)2018 ozu-town All Rights Reserved