アフターメダルプロジェクトにご協力ください
「都市鉱山からつくる!みんなのメダルプロジェクト」という、東京オリンピック・パラリンピックで使用する約5,000個の金・銀・銅メダルを全国各地から集めた、リサイクル金属で作る国民参加型プロジェクトがあり、大津町も使用済みの携帯電話、スマートフォン専用回収ボックスを設置し、回収を行っていました。
このプロジェクトは終了しましたが、環境省が推進し、この成果をレガシーとして活用し、「アフターメダルプロジェクト」と題して、スペシャルオリンピックス等と連携した回収を行ってまいります。
スペシャルオリンピックス日本
スペシャルオリンピックスとは、知的発達障がいのある人の自立や社会参加を目的として、日常的なスポーツプログラムや成果の発表の場としての競技会を提供する国際的なスポーツ組織です。
提供いただいた携帯電話が国内の活動を推進する「スペシャルオリンピックス日本」への寄付につながります。
また、携帯電話等のリサイクル解体作業では、知的障がいのある方が活躍されています。
回収品目
携帯電話・スマートフォン
回収ボックス設置場所
大津町役場2階 環境保全課窓口

|
回収ボックス |
注意事項
・回収品目以外は回収できません。
・本体に記憶されている個人情報は消去してから入れて下さい。
・一度回収したものは返却できません。
回収後について
回収された携帯電話・スマートフォンは、小型家電リサイクル法認定事業者へ引き渡します。