大津町ホームページ 大津町議会トップへ

「おおづまち議会だより」が熊本県議会広報コンクールで特選を受賞しました!

最終更新日:
 

第14回熊本県町村議会広報コンクール・議会広報研修会 

2年に一度、県内の町村議会が作成する議会広報のコンクールが開催されます。

この度、2年前に引き続き「おおづまち議会だより」が特選に選ばれ、平成30年度町村議会広報研修会(11月13日開催)にて表彰を受けました。

賞状表彰状授与の様子

表彰を受ける豊瀬委員長


平成30年5月15日発行の第83号から、より見やすく分かりやすい紙面を目指し、大幅なリニューアルをしています。

今回の審査では、リニューアル第1弾(第83号)と第2弾(第84号)が対象とされ、

  • 表紙にある「紙面を大幅にリニューアルしました!」の文字のインパクト
  • 委員会レポートの目を引く見出し
  • 議会だよりの改善に向けた各種団体との意見交換会
  • 一人半ページ、1テーマに絞った一般質問記事
  • 議会への提言、質問への回答の掲載
  • 切り取り式応募はがきの添付   など

以上のことが評価されての受賞となりました。

 

 
表彰式後の研修会では、県内の入賞議会の議員とコーディネーターの越地真一郎氏(熊日NIE専門委員・熊本大学客員教授)によるパネルディス
カッションが行われ、それぞれの議会広報に対する思いや、工夫している点、改善すべき点などについて意見が交わされました。
他の町村の議会広報も、綿密な取材による特集記事やカラフルな色使いの紙面、ページをめくりたくなるフレーズ、議会の用語を分かりやすく説明している漫画・・・など、多種多様であり、大変刺激を受けました。
パネルディスカッションの様子

パネルディスカッションの様子

 
今までに町PTA、大津高校生、町の広報担当者、尚絅大学生との意見交換会をさせていただきました。
そこで出た感想や意見、そして町民の皆さまからのご意見ハガキを参考に作り上げてきた結果の今回の受賞。大変喜ばしく、また、関わっていただいた皆さまに感謝の思いです。
もっともっと手に取ってもらえる議会だよりを目指し、今後も編集に力を注ぎます!
広報編集委員

広報編集特別委員

このページに関する
お問い合わせは
(ID:7955)
大津町議会事務局 〒869-1292  熊本県菊池郡大津町大字大津1233 TEL:096-293-8989 FAX:096-293-3130
ページトップへ

Copyrights(c)2018 ozu-town All Rights Reserved