品目 |
分別区分 |
出し方のポイント |
ナイフ 食事用 |
小型金物・小型廃家電 |
汚れているものは、洗って出してください。 |
ナイフ 食事用以外 |
小型金物・小型廃家電 |
刃の部分を、新聞紙等で包んで出してください。 |
長靴 |
燃やすごみ |
|
流し台 |
処理困難物 |
販売店、製造元、処理業者などに、ご相談ください。 |
納豆のパック |
プラスチック類 |
中を洗って、出してください。 |
なべ 金属製 |
小型金物・小型廃家電 |
汚れているものは、洗って出してください。 |
なべ 陶器・ガラス製 |
不燃・埋立ごみ |
|
生ごみ |
燃やすごみ |
水を切って出してください。生ごみの堆肥化にご協力ください。 |
波板 プラスチック製 |
燃やすごみ |
自分で、取り外しや取り替えをしたものに限ります。業者に依頼した場合は、業者に引き取ってもらってください。指定袋に入らないものは、「粗大ごみ(可燃性)」です。 |
人形 陶器製 |
不燃・埋立ごみ |
|
人形 プラスチック製 |
プラスチック類 |
金属などの付属品は取り除いて、出してください。 |
人形 木製 |
燃やすごみ |
|
ぬいぐるみ |
燃やすごみ |
|
ネクタイ |
布類 |
|
ねこ(一輪車) |
粗大ごみ |
|
ネット(果物用) |
プラスチック類 |
|
寝袋 |
燃やすごみ |
|
粘着テープ |
燃やすごみ |
(例)ガムテープ、セロハンテープ、ビニールテープなど |
粘土(工作用) |
燃やすごみ |
|
農機具 |
処理困難物 |
販売店、製造元、処理業者などに、ご相談ください。 |
農薬 |
処理困難物 |
販売店、製造元、処理業者などに、ご相談ください。 |
のこぎり |
小型金物・小型廃家電 |
刃の部分を、新聞紙等で包んで出してください。 |
飲み薬のびん |
ビン類・缶類 |
中を洗って、出してください。金属製のふたは、「不燃・埋立ごみ」です。 |
のりの容器 ガラス製 |
ビン類・缶類 |
|
のりの容器 金属製 |
ビン類・缶類 |
4リットル缶以下に限ります。4リットルを超えるものは、「資源物B(小型金物・小型廃家電)」です。できるだけ、地区の集団回収に出してください。 |
のりの容器 プラスチック製 |
プラスチック類 |
|