大津町ホームページ総合トップへ
ホーム   >  ごみ出し早見表

ごみ出し早見表

全103件 (1~30件)
品目 分別区分 出し方のポイント
IHクッキングヒーター 不燃物 自分で、取り外しや取り替えをしたものに限ります。業者に依頼した場合は、業者に引き取ってもらってください。【例外】:指定袋に入らない大きさのものは「粗大ごみ(不燃性)」です。
アイスクリームのカップ・ふた(紙製) 燃やすごみ 【例外】:きれいに洗えば、「雑誌・本・その他の紙」で出せます。
アイスクリームのカップ・ふた(プラスチック製) 容器包装プラスチック 汚れているものは軽く洗い流して、出してください。【例外】:軽く洗い流して汚れが取れないものは「燃やすごみ」です。
アイスノン(保冷剤) 燃やすごみ
アイロン 不燃物
アイロン台 不燃物 【例外】:すべてが「木」「プラスチック」等の可燃物で出来ているものは、「燃やすごみ」です。指定袋に入らない大きさのものは、「粗大ごみ(不燃性)」又は「粗大ごみ(可燃性)」です。
あきかん(4リットル未満) 空きかん・空きびん 中を洗って、出してください。アルミ缶・スチール缶は、できるだけ地区の集団回収に出してください。【例外】:ガス缶・スプレー缶は、風通しが良く火の気のない屋外で、ガス抜きをして「特定品目」で出してください。(塗料缶、オイル缶はごみステーションには出せません。)
あきびん 空きかん・空きびん 中を洗って、出してください。主に、飲料水、食品、酒類、栄養ドリンク、化粧品などのびんが対象です。酒びん(一升びん)とビールびんは、できるだけ、地区の集団回収に出してください。
アクセサリー 金属製 不燃物
アクセサリー 木製・プラスチック製 燃やすごみ
アクリル板 燃やすごみ 車庫などの建築物の場合は、自分で取り外しや取り替えをしたものに限ります。業者に依頼した場合は、業者に引き取ってもらってください。【例外】:指定袋に入らない大きさのものは、「粗大ごみ(可燃性)」です。
アコーディオンカーテン 粗大ごみ 【不燃性粗大ごみ】自分で、取り外しや取り替えをしたものに限ります。業者に依頼した場合は、業者に引き取ってもらってください。
足踏みミシン 粗大ごみ 【不燃性粗大ごみ】
アダプター 不燃物 (例)ACアダプターなど。
厚紙 雑誌・その他紙 指定袋の口を強く縛るなど、雨にぬれない工夫をしましょう。できるだけ、地区の集団回収に出してください。
油びん(食用) 不燃物 中を洗って、出してください。
雨具(カッパ) 燃やすごみ
雨戸 金属製 粗大ごみ 【不燃性粗大ごみ】自分で、取り外しや取り替えをしたものに限ります。業者に依頼した場合は、業者に引き取ってもらってください。
雨戸 木製 粗大ごみ 【可燃性粗大ごみ】自分で、取り外しや取り替えをしたものに限ります。業者に依頼した場合は、業者に引き取ってもらってください。
編み機 不燃物 【例外】:指定袋に入らない大きさのものは、「粗大ごみ(不燃性)」です。
網戸 粗大ごみ 【不燃性粗大ごみ】自分で、取り外しや取り替えをしたものに限ります。業者に依頼した場合は、業者に引き取ってもらってください。【例外】:網戸の網のみは、「燃やすごみ」です。
アルバム(写真用)プラスチック製 燃やすごみ 金属は、なるべく取り外して出してください。ポケットアルバムも「燃やすごみ」です。
アルバム(写真用)紙製/写真集タイプ 雑誌・その他紙 紙に直接印刷してある「卒業アルバム」等を想定しています。
アルバム(写真用)紙製/貼付タイプ 燃やすごみ 【例外】:写真をすべて取り外せば「雑誌、本、その他の紙」で出せます。
アルミサッシ戸 粗大ごみ 【不燃性粗大ごみ】自分で、取り外しや取り替えをしたものに限ります。業者に依頼した場合は、業者に引き取ってもらってください。
アルミ箔の鍋 不燃物 (例)鍋焼きうどんの器など。洗って、出してください。【例外】:汚れが取れないものは、「燃やすごみ」です。
アルミホイル キッチン用 不燃物 (例)ガスレンジカバーなど。洗って、出してください。【例外】:汚れが取れないものは、「燃やすごみ」です。
アルミホイル 食品用 燃やすごみ (例)食べ物を包む際に使用したものなど。
安全靴 不燃物
アンテナ 不燃物 【例外】:指定袋に入らない大きさのものは、「粗大ごみ(不燃性)」です。

大津町

大津町役場  法人番号 2000020434035
〒869-1292  熊本県菊池郡大津町大字大津1233    Tel:096-293-3111   Fax:096-293-4836  
[開庁時間]月~金曜日 午前8時30分~午後5時15分(祝日・年末年始を除く)
ページトップへ

Copyrights(c)2018 ozu-town All Rights Reserved