ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
#8000 くまもと医療ナビ <外部リンク>
現在地 ホーム > あつまれ!大津っ子 > 体罰等によらない子育てのために~みんなで育児を支える社会に~

本文

体罰等によらない子育てのために~みんなで育児を支える社会に~

ページID:0001386 更新日:2023年12月5日更新 印刷ページ表示

2020年4月から改正児童虐待防止法が施行され、子どもへの体罰が法律で禁止されました。

これらの行為は「体罰」です

  • 何度も言葉で注意したけど言うことをきかないので、頬を叩いた
  • いたずらをしたので、長時間正座をさせた
  • 宿題をしなかったので、夕食を与えなかった

※道に飛び出しそうな子どもの手をつかむといった、子どもを保護するための行為などは該当しません。

「しつけ」と「体罰」

「しつけ」とは、子どもの人格や才能等を伸ばし、自立した生活を送れるようにサポートしていくことです。
「しつけ」のためだと親が思っても、身体に、何らかの苦痛や意図的に不快感をもたらす行為(罰)である場合は、どんなに軽いものであっても体罰に該当し、法律で禁止されます。
また、子どもが痛みを受けることに慣れてしまうと、さらに強くたたいたり、その回数が増えたりと気づかないうちにエスカレートしてしまう危険性があります。

子育てはいろいろな人の力と共に

  • 子どもを育てる上では、支援を受けることも必要です。子育て支援サービスを積極的に活用しましょう。
  • 子育ての大変さを保護者だけで抱えるのではなく、少しでも困ったことがあれば、まずは、子育て支援センターなどへ相談しましょう。
  • 保護者だけで抱え込まないように、社会全体でサポートしていきましょう。

ひとりで抱え込まないで相談を

子育てに不安や悩みを感じたり、しつけについて困ったときは、ひとりで抱え込まずに、周囲の相談できる人や相談窓口に相談してください。

もしかして虐待かもと思ったら

189(いちはやく・児童虐待全国共通ダイヤル・通話料無料・24時間対応)

子育ての相談

相談機関
相談先 場所 連絡先
子育て支援課 子育て支援係 大津町役場1階 096−293−5981
健康保険課 母子保健係 子育て・健診センター1階 096−294−1075
大津保育園(子育て相談) 大津保育園 096−239−2139
大津町子育て支援センター 子育て・健診センター2階 096−294−9511
あぽり 美咲野広場 美咲野中央公園東側 096−294−7604

体罰等によらない子育てを広げよう![PDFファイル/1.42MB]
体罰等によらない子育てのために~みんなで育児を支える社会に~[PDFファイル/1.58MB]

皆さまのご意見をお聞かせください

お求めの情報が十分掲載されていましたか?
ページの構成や内容、表現は分かりやすかったですか?
この情報をすぐに見つけられましたか?
Adobe Reader<外部リンク>
PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)